今朝は、第32回フロストバイトへ行ってきました。と言っても走ってはいません。走らないけど、米軍基地に行って見たかったのと参加賞のカッコいいトレーナーをもらいに行きました。
スタートが11時なので、早目の9時前に最寄りの牛浜駅に着くも駅が工事中でホームにはランナーがいっぱいでなかなか改札を出れませんでした。やっと駅を出るも、また、ランナーでいっぱいで何とか15分程歩いて、横田基地の第5ゲートへ到着しました。
入口では、パスポートか運転免許書の提示を求められ、手荷物検査をされて初めて異国の米国へ入国できました。実際、免許書を持ってきていない人は入れてもらえませんでした。思ったよりも基地は大きく、しかし、すでに親子マラソンが始まっていて、細い側道しか通れず、なかなか受付には行けませんでした。
何とか受付を済ませ、参加賞をもらってDNSの申告をしてから、やっと、異国の雰囲気を楽しみました。思ったよりもトイレが少なくて、快適ではなかったように思いました。基地でゆっくりしようかと思いましたが、走りたくなるので少ししたら引き上げることにしました。
脚の方は、だいぶ良くなったと思いますが、大事を取って1週間走っていません。一週間走らないのは約4年ぶりです。やはり、4年前も追い込み練習を始めるちょうど1月でした。
本番は、3月の佐倉なので焦らずに治してから、練習したいと思っています。でもこの時期の練習が3月のフルのタイムに影響するんだよなぁ。自己ベストの更新は来年かなぁ。

0