一日遅れですが、勝田のレース記です。
やはり、サブスリーは難しいです。俺には無理かもしれません。
勝田のネットタイムは、3.09.55、前半1.29.16、後半1.40.39で5キロラップが@21.15A21.02B21.09C2.11D21.06E21.43F24.05G26.35H12.29でした。
練習と同じく、30までは4.15をキープ出来ましたが、自己ベストも更新できずに撃沈しました。まだまだ、修行が足りません。
事前にひでちゃんに「勝田は、特急指定席で行った方がいいよ」とアドバイスしておきながら、自分は発売開始から少し経ってから買いに行ってしまい、指定席は購入できませんでした。
当日は、同列車の自由席に乗ろうとするも全席指定とは知らずに、ホームで焦りました。仕方なく、次の各駅停車で約1時間30分立ちっぱなしで勝田に着きました。前途多難です。
会場に到着するもトイレが少なかったり、荷物預けに時間がかかったりしましたが、何とかスタートラインに立つことが出来ました。
スタートから、4.15でペースを刻むも約25キロ付近で両脚ふくらはぎに張りを感じましたが、走りには問題ありませんでした。
しかし、約26キロ付近の給水所で急に割り込んできたランナーを避けようと急に立ち止まったら、右ふくらはきが攣ってしまいました。痙攣は初めてで、あと16キロどうしようかと不安になりました。
ストレッチして、走りだすもスピードを上げるとふくらはぎが痙攣するのと30キロ以上は未知の距離だったので、段々とペースが落ちてきました。
天気も段々と悪くなり、風も強くなって寒気を感じましたが、何とか気合でゴールしました。
今回のレースでまだまだ、30以降のスタミナが不足していると実感できました。3月の佐倉に向かって、頑張ります。

0