2006/12/5 18:32
この子猫の名前。
タイトルにあるように、『Una』と名付けた。
「うな」でも「ゆーな」でもないです。
『ウーニャ』です。
3ヶ月くらい前、仕事で業界新聞を見ていた時のこと。
「キャッツクロウ」という植物名を目にした。
気になってネットで調べてみると、
枝に「猫の爪」のような棘がある植物だって。
で、説明文の中に「Una de gato(ウーニャ・デ・ガト)」
との表記を見つけた。
キャッツクロウをスペイン語でそういうらしい。
『へー!猫の爪だからウーニャ??なんてカワイイ響き♪
スペイン語では猫のことウーニャって言うんだ!
そのままだけど、そんなところがツボだなぁ、これ♪♪
名前候補にしよーかなー♪』
そう考えてた時に現れた子猫。
意味は「猫」で何のひねりもないけど、
響きがカワイイからいっか!
ウーニャにしよう!
ただ、一つの疑問が・・・。
「Una」って本当に「猫」かな・・・?
ちょっと調べてみるか!
そしたら
・
・
・
なんと
・
・
・
Unaは
・
・
・
『爪』でしたっっっ(号泣)
「gato」が「猫」だそうです・・・。
やっちまいましたよー、
待ちに待った猫たんに付けた名前が「爪」だったとはっっ(激汗)
はぁぁぁ、なんておっちょこちょい・・・。
でも気に入ってるから、変えたくないしな・・・。
ウーニャたんゴメン、
あなたは「爪」になっちゃったけど、
許してちょーだいっっ><
でもでも、カワイイ名前よっ!!

0
2006/12/5 18:06
子猫がついにやってきた。
miuさんに朝から会社へ連れてきてもらった。
大きなダンボールに入っていて、
中には黒いセーターが。
猫を飼ってる近所の方が、心配して目薬をさしてくれて、
セーターを入れていってくれたらしい。
いろんな人に助けられて幸せな子だな。
ダンボールから子猫を出してみた。
思ったよりも小さい体にビックリ。
目もだいぶひどくて、瞬膜も出ていた。
体は丸々として、人を怖がる様子もなく、
野良の子のようには見えなかった。
捨てられたばかりだったのか、迷い猫なのか・・・。
朝からご飯を食べてないそうなので、
昨日買っておいたウェットフードをあげてみた。
そしたら、すっごい勢いで食いつくこと!!
これだけ食べてくれるなら、
心配するような病状じゃなさそうだ。
とは言え、風邪のお薬はもらわなくちゃ!
お昼休みを前倒しでもらい、
近くの動物病院に連れて行った。
「うん、風邪ですね。
インターフェロンが入っている目薬を出しておきま〜す。」
それだけで診察が終わろうとしてしまい、
慌てて質問攻めする私(^^;
気になっていた性別は男の子、体重は400gで、生後40日弱。
顔や手の汚れを落としてあげたくて、
お風呂に入れたかったんだけど、
「お風呂はあと1ヶ月くらい待ってくださいね〜」とのこと。
目は風邪さえ治れば、キレイになるらしい♪
とにかく深刻な状態じゃなくて良かった!
残った昼休みの時間を使い、
近くのホームセンターへ買い物に行った。
以前からホームセンターに行く度に猫用品を見ていた私(笑)
必要なものをサクサクとカゴに入れ、買い物終了!
猫砂、ペットシーツ、フード、アンカ、
フリース、おもちゃ、グルーミングブラシ、爪切り。
トイレトレイは、使わなくなった100均の水切りラックでイイや!
帰って来て、すぐにトイレをセット。
子猫の前で砂を指で掘って見せると、
すぐに自分で掘り出し、チッコを自分ですることができた。
チッコ玉を処理している間に、
また子猫がトイレにやってきた。
すると、ウンチもちゃんとしてくれたのです!!
こんなに小さいのに、ちゃんとトイレできるなんてっ!!
トイレを自力でできるかが一番の心配だったから、
ホント嬉しかったし、頼もしかったなぁ。
会社から家へ連れて帰った夜。
ダンボールハウスから外に出して、
おもちゃで遊んでみた。
じゃれてくれるし、追いかけて走り回るし、
とにかく元気いっぱい。
精一杯疲れさせたあと、フワフワのフリースに乗せると、
ノドをグルグル鳴らしながらフミフミを始めた。
まだまだママが恋しいよね・・・。
ママが舐めてグルーミングしてくれるように、
お湯で湿らせた脱脂綿で優しく体を拭いてみた。
グルグル鳴らしたまま、ウトウトする子猫。

ウトウトしている子猫を膝に置きながら、
私はあるものを作成!
フリースで袋状のお家を作ってあげたかったの。
完成品は↓の茶色いやつ。

(猫砂が散らかってるのは見逃して!)
フリースを半分に折り、合わせ目を縫う。
輪が潰れないように、縁に針金を通す。
針金の端が外に出ないように処理したら完成!
下にアンカを敷いたら、
すぐに潜りこんでグッスリ眠ってくれました♪
作り甲斐があるなぁ☆
こうして慌しい猫ライフ初日が終わった。
アレルギー持ちの私は、今日はしんどかった。
クシャミと鼻水で、鼻は真っ赤になってしまった。
でも、目や気道に来なかった分、まだひどくはないか・・・。
アレルギー、これ以上ひどくならないとイイな。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》