今日で診断から1ヶ月半。
前回の更新から今日までを記録しておきます。
11月19日、5回目の診察。
前回の診察からの経過が良く、
体重も100gアップの3.9s。
触診でも問題はなく、前回同様の薬を処方され、
薬がなくなる10日後に再度診察を受けることに。
その後、1週間は順調だったけど、
11月26日頃から食欲不振が続き、
11月28日には血便が出るようになった。
11月29日、6回目の診察。
体重は前回から300gダウンの3.6s。
腸炎を発症しており、薬の副作用の可能性もあるとのこと。
炎症止めの注射を打ち、皮下輸液200mL。
プレドニンを今までの半量の2.5rを10日分、
整腸剤を5日分処方されました。
そして今日、処置のおかげで便は多少改善しました。
だけど、今まで自力でたっぷり飲んでくれてた水を
ほとんど飲まなくなってしまった…。
そして食欲不振も相変わらず継続。
流動食の「キドナ」を今日から開始しました。
20gで99kcalというハイカロリー食。
これ以上体重を落とさないためにも、今が踏ん張り時。

0