大掃除も一段落したので、やっとアップできます。
12月30日、冬型の気圧配置で太平洋側は青空が広がる
良い天気。ただし北風が強く寒い・・・
山中には入る気にはなれなかったので、近場をウロウロすることに
してKLX125で出発。
向かった先は大阪南港。ここまでなら自宅から往復20kmほどなの
で保守走行には丁度良い場所。
ターミナルビルで缶コーヒー飲んでから帰るのがいつものパターン
なのです。
さて昼過ぎに着いた南港FT。
今日の晩には四国や九州に向かわれる方や車で大混雑するで
あろう南港FTも、昼過ぎと言うことでガラガラ。
埠頭に接岸しているフェリーにも人の気配無し。
10月に乗船した四国オレンジフェリーの『おれんじ えひめ』。
南港で撮影したのは初めて。
ま、この時間に来られるのはそうそうないのです。
12月からは相方の『おれんじ おおさか』が就役しており、
オレンジフェリーは新時代を迎えております。
2等個室は改善されたのでしょうか?
隣には名門大洋フェリーの『ふくおかU』がおりました。
実は名門大洋フェリーは未だ利用したことないのです。
門司経由で下関に渡り、中国・山陰西部方面へのツーリングを
する場合は利用することになるのでしょうけど、漠然とした
計画はあるものの、いつになることやら・・・。

0