不況なのでしょうか?
仕事先の近くにある店が閉店してしまいました。
開店前から近所のおばちゃんや老人達が集まる活気の
ある店だったのに不思議です。
毎日、『特売』というノボリが立っていましたね。
いつも店の前には若い店員達が並んで、道行く人達に
声をかけていましたね。
でも決して若い人には声をかけず、
必ずおばちゃんや
老人ばかりでしたね。
店内には机を
中心にパイプ椅子が半円状に並べてあり
ましたよね。
道に面した窓からは
店内が見えずらいようにパネルや
カーテンを配置していましたよね。
椅子が一杯になると、なぜか扉を閉めていましたよね。
時々、「この商品がなんと・・・」という店員の威勢の良い声が
聞こえました。
すると「私、買う!買う!」「私も!」とか「ハイハイ!
私も〜〜!」というお客さんの賑やかな声が聞こえた
ものです。
ああ、なんてはやっている店なんでしょうと思ったものです。
その割には店内にある販売ポスターは自然食品系ばかり
でしたよね。
ほんとミステリアスな店でしたね。
賑やかではやっていたのに何故店を閉めたのでしょうか?
何か理由があったのでしょうか?
どこかに移転したのでしょうか?
それはともかく、少し言わせて下さい。
アコギな商法で老人から金をとるな!
二度と近所で店を開くんじゃねぇ!
こいつらも


0