■日曜日の晩に自宅に戻り。月曜日、1日だけ休養しましたが、昨日、大学にいってみると、大量のメールの処理、講義の準備、講義とゼミ、卒論やゼミ報告に関して4人の学生への指導・・・なんてことをやっていると、あっというまに晩の9時。いや〜、またこんな日々が続くのですね

。
■昨晩は、木曜日がゼミ報告であるにもかかわらず、ボーッとしていて、自分が木曜日のゼミの報告担当であることをわかっていない学生に携帯で連絡をとり、研究室に呼び出して、お説教をして、報告のもとになる論文を一緒に選んで、それを一緒にコピーしてゼミの人数分印刷する(時間がないので)・・・、そんな口あんぐりの事態もおこりました。ちょっとウンザリ。年配の方は、「えっ・・・それで大学生なの」と驚かれるかもしれませんが、たま〜〜にそういう学生がいるんですね、ほんとに(私自身、あまり偉そうなことを言える人ではないのですが・・・ちょっと愚痴りました)。
■今週末は、まちづくり活動への参加と、大学の校務。次の週末はまちづんり活動への参加のあとは、岩手県のNPOの仕事。次の週末も校務で出張・・・。こんな日々がづ〜っと続き休んだり、じっくり仕事をしている時間がなかなかみつかりません・・・

。まあ、最近の大学とは、こんなもんなんですけどね。今回は、「

」の多い投稿(エントリー)でした。