■皆様、いつも拙ブログにお越しくださりありがとうございます。若い世代の皆さんからは「字が多くて、理屈が多くて…」と、ストレートな感想をいただいてしまうのですが、そのようなご批評(?)にもかかわらず、アクセスカウンターが40,000を超えました。昨年末あたりから、毎日、100名を越える皆さんにお越しいただけるようになり、私の感覚としては、あっという間に40,000に辿りついてしまったような気がします。本当に、ありがとうございます。
■計算してみました(少し間違っているかもしれません)。昨年の1月21日にブログを開設しました。そして256日目の10月3日に、10,000アクセス。20,000アクセスはチェックしわすれてしまったのですが、その198日後の4月20日に30,000。そして、おそらくは、69日後の6月28日に40,000に到達したものと思われます。10,000までは、39人/日。10,000→30,000では、101人/日。30,000→40,000では、145人/日。少しづつ、多くの皆様にお越しいただけるようになりましたが、4月からは職場の状況がかわり、なかなか更新が思うように進まず、本当に申し訳なくおもっています。
■“ご近所づきあい”をさせていただいている皆様のブログ(実際のお住まいの場所は離れていますが…)では、「キリ番」を踏まれた方には、素敵なプレゼントを差し上げているようです。で、拙ブログでは…。すみません。アクセスカウンターが50,000になったとき、前後の番号も含めて、ささやかなプレゼント(琵琶湖畔発にふさわしいもの)を差し上げることにしたいと思います。この調子でいきますと、9月の上旬には、50,000に到達するのではないかと思います。