
■勤務先の講義は終了、たいへんだった卒業論文や修士論文の指導もとりあえず終了しました。あと、特に4回生の皆さんには、口述試験もかねた「公開卒論発表会」で良い発表をしてもらうための準備の指導が大変でしょうか。しかし、やっと自分の仕事に取り組める状況が生まれてきました。ただし、金曜日だけは、彦根市(八坂)にある滋賀県立大学環境科学部での「環境社会学」の講義がまだ残っています。
■一昨日も、滋賀県立大学にいってきました。いつもは車で行くのですが、この日はたまたま電車とバスでした。車でなかったせいだと思いますが、ふと「ちょっと湖岸を歩いてみようかな」という気になってしまいまったのでした。ただし“例によって”といいますか、背中には赤いリュック。中身は講義の資料、パソコン、書籍、書類などがぎっりつまっています。おまけに、かなり強い冷たい風がふいています。しかし、迷いはありませんでした。冬の琵琶湖で気分転換です。