■時間がとれず、更新が滞っています。週末ですが、本日・明日の両日、担当している大学1年生を引率して、伝統的な町家や街並みを保全しながらまちづくりをしている地域を訪問することになっています。1年生対象の「社会学入門実習」という授業の「現地実習」です。
■訪問先は、
奈良県宇陀市大宇陀区松山地区、奈良県橿原市今井町、最後は奈良市の奈良町です。松山地区と今井町は、ともに「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。
■さて、時間がとれないのですが、今後のエントリーとしては以下のものを準備しつつある状況です。「奈良の『重要伝統的建造物群保存地区』」については、本日、明日の「現地実習後」です。う〜ん、いつになるのでしょうか…。仕事が立て込んでいるので、不安です…。どうぞ、気長にお待ちください。
○生涯学習と地域づくり-各務原市で考えたこと-
○地域づくりを支援することの意味
○奈良の「重要伝統的建造物群保存地区」-宇陀市大宇陀区松山地区-
○奈良の「重要伝統的建造物群保存地区」-橿原市今井町-