■勤務先の大学のある大津で、地域密着型のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「おおつSNS」に参加しています。このブログでも、先日、そのことを
「おおつSNS」で報告しました。その「おおつSNS」を通して、今日、面白い地域づくりのイベントがあることを知りました。「
かんじる比良」です。このイベントがおこなわれるのは、琵琶湖の西側、比良山系の山麓の地域です。
■イベントの趣旨を見てみましょう。自然・歴史・文化・アート・食が一体となったイベントのようですね。
------------------------------------------
琵琶湖と比良山系にはさまれ、人々の暮らしと自然が融合した地・比良。
歴史や文化、伝統をになって代々暮らし続けてきた者、この地に魅せられ移住してきた者、ギャラリー・工房を構え創作活動する者。さまざまな人々が手をとりあって元気な比良を発信することを目的にしています。
まずは、「ガイドマップ」を手に入れて下さい。
イベント期間中、普段はなかなか見られない作家や職人さんたちの工房や、
ギャラリーや食の店舗など、豊かな自然を満喫しながら
自由に車や自転車、電車や徒歩で巡れます。
あなたの比良を感じてみてください。
------------------------------------------