宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service 海ブログ
リンク集
南西日記
ゲストハウス鶴見荘
宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service
宮古島・FUNダイビング
宮古島・体験ダイビング
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
八重干瀬マリンサービス
の日記☆ 宮古島のダイビングサービスです。ショップは宮古島北部の島、池間島に!! 宮古島北部のポイントから八重干瀬・宮古島らしい伊良部・下地の地形ポイントまでリアルタイムの宮古島の海情報をお届け!!
過去ログ
2018年10月 (5)
2018年9月 (12)
2018年8月 (15)
2018年7月 (14)
2018年6月 (14)
2018年5月 (12)
2018年4月 (11)
2017年10月 (14)
2017年9月 (23)
2017年8月 (25)
2017年7月 (27)
2017年6月 (17)
2017年5月 (13)
2017年4月 (11)
2017年3月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (13)
2016年9月 (12)
2016年8月 (28)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (17)
2016年4月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (11)
2015年9月 (17)
2015年8月 (16)
2015年7月 (17)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (11)
2015年3月 (1)
2014年10月 (13)
2014年9月 (22)
2014年8月 (25)
2014年7月 (19)
2014年6月 (14)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (15)
2013年8月 (21)
2013年7月 (23)
2013年6月 (16)
2013年5月 (10)
2013年4月 (10)
2013年3月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (16)
2012年9月 (18)
2012年8月 (13)
2012年7月 (25)
2012年6月 (16)
2012年5月 (11)
2012年4月 (11)
2011年11月 (6)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (18)
2011年5月 (8)
2011年4月 (3)
2010年9月 (14)
2010年8月 (12)
2010年7月 (13)
2010年6月 (9)
2010年5月 (14)
2009年6月 (12)
2009年5月 (14)
2009年4月 (2)
2008年9月 (1)
2008年7月 (12)
2008年6月 (18)
2008年5月 (8)
2008年4月 (10)
2007年5月 (14)
2007年4月 (9)
2006年10月 (19)
2006年9月 (16)
2006年8月 (22)
2006年7月 (14)
2006年6月 (10)
2006年5月 (7)
2006年4月 (5)
2006年3月 (6)
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログサービス
Powered by
2009/5/25
「ファンダイビング!!」
本日の宮古島地方は晴れ。
良い天気が続いております。
八重干瀬にてファンダイビング&シュノーケルツアーに行って来ました(>_<)
一本目 ユラヌヤー。
透明度25m 水温24℃ 潮流なし
ユビエダエダサンゴの群生。
ハナゴイ、オジロバラハタ、ムスジコショウダイ、サザナミヤッコ・・・etc
ユビエダサンゴやアオサンゴがとってもキレイなポイントです。
シュノーケルも楽しめるポイントです。
二本目 幾何の森 vol.1
透明度30m 水温24℃ 潮流なし
コモンシコロサンゴ、アカホシカニダマシ、ナンヨウカイワリ、バラフエダイ・・・
大きなバラフエダイがゆらゆら泳いでいました。
ここのポイントの魅力はやはり40m級の巨大コモンシコロ。
圧巻でありました。
写真は一本目のポイントです。
まさかのバッテリー切れで(;;;*_*)
次回レポ写真掲載いたしますね。
三本目。
幾何の森 vol.2
透明度30m 水温24℃ 潮流なし
ゾウゲイロウミウシ、アカフチリュウグウウミウシのbaby,ムチカラマツエビ、オトヒメエビ、アオリイカbaby
三本目という事で、スゥイーツダイビング。
視点はマクロモード。
海底にへばりついたり、岩場の穴の中をひたすらチェック。
60分近く小物探し。
八重干瀬はワイド視点になりがちですが、ちっこい生物も可愛くていいですよ☆
ここのポイントもシュノーケルも楽しめるポイントです!!
0
タグ:
宮古島ダイビング
ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/23
「体験&シュノーケリングの巻」
本日の宮古島地方は相変わらずの晴れ!!
梅雨の合間の晴れ日和となりました。
八重干瀬にて体験ダイビング&シュノーケルツアーに行ってきました。
八重干瀬中程のポイントにての体験ダイビング。
熱帯のカラフルな魚が総出でお出迎えしてくれました(≧ε≦)
サンゴも素晴らしい群生っぷりであります♪
シュノーケルチームの模様であります。
時間を忘れるひと時ですね♪
潮どまりを狙ってシュノーケリングから大物狙いコースにも行きましたが、
残念ながら、不発でした・・・。
次回こそは!!!
八重干瀬は浅場の癒しポイントから深場の大物遭遇ポイントまでシュノーケリングでも楽しめるので楽しいです☆
本日も海況、天候ともによく、最高のコンディションの中海遊びできました。
3
タグ:
宮古島体験ダイビング
体験ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/22
「体験ダイビング」
本日の宮古島地方は晴れ。
30℃オーバーの真夏日となりました。
風もなく、とにかく暑い。
暑かったですが、本日の海はもっと熱かったです☆
八重干瀬にて体験ダイビングツアーに行ってきました。
波、風なく全くのベタ凪状態。
太陽もしっかり出ていたので、空の青や、海の碧、雲の白などの
色彩がとっても鮮やか。
これぞ宮古島!!
やっぱり宮古島には夏が似合いますね(☆。☆)!!
海の中もキッラキラに輝いておりました。
普段浅場では見る事の少ない魚もペアで泳いでいましたよ。
幼魚もこの時期はたくさんです♪
たくさんのイルカにも遭遇。
夏先取りの熱〜〜い一日でした。
4
タグ:
宮古島体験ダイビング
体験ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/21
「体験ダイビング☆」
本日の宮古島地方は梅雨真っ只中!!
ですが、梅雨中とは思えない程の快晴☆
池間島、八重干瀬にて体験ダイビングツアーに行ってきました。
池間島周辺の海域では波も無くとっても穏やか。
久しぶりのポイントでしたが、サンゴ礁も相変わらずキレイでした。
ランチを済ませ一路八重干瀬へ。
南風がやや強く、道中は 「波あり」といった感じでしたが、
八重干瀬の中に入ると、
これまたとっても穏やか。
優しい海をひしり×Aと感じながら、シュノーケル。
本日の海の中は、ホラ貝、センネン貝、ホネ貝といったキレイな貝達にも出逢えました。
2
タグ:
宮古島体験ダイビング
体験ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/15
「ファンダイビング」
本日の宮古島地方は晴れ。
海のコンディションも最高でした。
八重干瀬にてファンダイビングしてきました☆
一本目。
コーラルコーナー。
透明度25m。水温24℃
海底一面に広がるバラ状のサンゴ礁郡。
見応え充分でした☆
浅い海域ではヨコシマクロダイがたくさん群れておりましたよ。
8mmのフィシュッアイで撮影中。
迫力の一枚が撮れてました。
二本目。
ハナダイアーチ。
透明度30m。 水温25℃
潮流あり。
潮の流れが速かったですがはりきってダイビングしてきました。
潮がきつかった為、ロウニンアジ等の大物遭遇率期待度◎
残念ながらガンガン大物とはいきませんでしたが、イソマグロ、小ナポレオンに遭遇。
ハナダイ、ハナゴイの乱舞は圧巻でありました♪
2
タグ:
宮古島ダイビング
ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”