宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service 海ブログ
リンク集
南西日記
ゲストハウス鶴見荘
宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service
宮古島・FUNダイビング
宮古島・体験ダイビング
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
八重干瀬マリンサービス
の日記☆ 宮古島のダイビングサービスです。ショップは宮古島北部の島、池間島に!! 宮古島北部のポイントから八重干瀬・宮古島らしい伊良部・下地の地形ポイントまでリアルタイムの宮古島の海情報をお届け!!
過去ログ
2018年10月 (5)
2018年9月 (12)
2018年8月 (15)
2018年7月 (14)
2018年6月 (14)
2018年5月 (12)
2018年4月 (11)
2017年10月 (14)
2017年9月 (23)
2017年8月 (25)
2017年7月 (27)
2017年6月 (17)
2017年5月 (13)
2017年4月 (11)
2017年3月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (13)
2016年9月 (12)
2016年8月 (28)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (17)
2016年4月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (11)
2015年9月 (17)
2015年8月 (16)
2015年7月 (17)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (11)
2015年3月 (1)
2014年10月 (13)
2014年9月 (22)
2014年8月 (25)
2014年7月 (19)
2014年6月 (14)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (15)
2013年8月 (21)
2013年7月 (23)
2013年6月 (16)
2013年5月 (10)
2013年4月 (10)
2013年3月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (16)
2012年9月 (18)
2012年8月 (13)
2012年7月 (25)
2012年6月 (16)
2012年5月 (11)
2012年4月 (11)
2011年11月 (6)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (18)
2011年5月 (8)
2011年4月 (3)
2010年9月 (14)
2010年8月 (12)
2010年7月 (13)
2010年6月 (9)
2010年5月 (14)
2009年6月 (12)
2009年5月 (14)
2009年4月 (2)
2008年9月 (1)
2008年7月 (12)
2008年6月 (18)
2008年5月 (8)
2008年4月 (10)
2007年5月 (14)
2007年4月 (9)
2006年10月 (19)
2006年9月 (16)
2006年8月 (22)
2006年7月 (14)
2006年6月 (10)
2006年5月 (7)
2006年4月 (5)
2006年3月 (6)
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログサービス
Powered by
2009/6/24
「ファンダイビング☆」
本日の宮古島地方は晴れ!!
しかし先日から続くうねりがまだ残っており、またしても八重干瀬は断念・・・。
ところが池間島周辺の海域は
八重干瀬に勝るとも劣らないサンゴ礁があるのです!!
南よりの風が強く吹く日にはお勧めのスポットです☆
一本目。
美ぎ海
水温28℃
潮流なし。
ネムリブカ、クチナガイシヨウジ、ミノカサゴ、オジサン、
ミゾレチョウチョウオ・・・etc
二本目。
ツインロック
水温28℃
潮流なし。
12〜16m位の砂地に点在するサンゴ礁や、
浅場にビッチリと群生するサンゴを観る事が出来る癒し系スポットです。
深場の岩場にはなんだか、大物が潜んでいる気配がプンプン(〇o〇;))))!!
僕的にはとっても好きなポイントです☆
最近の天気予報は雨マークが多い様ですが、
晴天続きの宮古島でした☆
1
タグ:
宮古島ダイビング
ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(2)
2009/6/23
「ファンダイビング♪」
本日の宮古島地方は晴れ。
しかし海況は穏やかではありませんでした・・・。
八重干瀬はきつかったので
伊良部島のポイントにてのファンダイビングツアーになりました。
一本目。
スネークホール。
水温27℃
潮流なし。
うねりがきつかった為、残念ながら、メインのホールには入れませんでしたが、
アカネハナゴイ等の乱舞やアカククリ達と戯れてきました(>_<)
アカククリ、ハナゴイ、イロブダイ(幼魚)、ツバメタナバタウオ、チョウチョウコショウダイ・・・
二本目。
サバ沖。
水温27℃
潮流なし。
サンゴ礁がとてもキレイなポイントです。
食害や白化現象も少なく元気なサンゴを観察する事ができるポイントです。
ホソカマスの群れ、イソマグロ、カメ等も観る事が出来るので、二度美味しい!!
アジアコショウダイ、イソマグロ、カメ、ホソカマス、フエヤッコダイ・・・。
八重干瀬のサンゴもきれいですが、伊良部のサンゴもきれいでした(≧ε≦)ノ
0
タグ:
宮古島ダイビング
ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/21
「ダイビングツアー。」
本日の宮古島地方は曇り時々晴れ。
南風が非常に強く、波もありといった感じでした。
池間島の静かなサンゴ礁ポイントにて
ファンダイビング&体験ダイビングツアーに行ってきました。
一本目。
灯台下。
水温26℃ 透明度20m 潮流なし
ノコギリダイ、バラフエダイ、デバスズメダイ、ヒメアイゴ、ゴマアイゴ、
チョウハン、タテジマキンチャクダイ・・・etc
二本目。
美ぎ海。
水温26℃ 透明度15〜20m 潮流なし
イロブダイ、デバスズメダイ、ツユベラ、ヒレナガスズメダイ
スミツキトノサマダイ・・・・etc
池間島の北側に広がるインリーフポイント。
白い砂地に広がるサンゴ礁がとてもキレイなポイントです。
次回は八重干瀬行きましょうね!!!
本日は有難うございました~~~\(^ ^ )Ξ( ^ ^)/~~~
2
タグ:
宮古島ダイビング
ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/20
「ダイビングツアー」
本日の宮古島地方は予報が外れにはずれ、めっちゃ快晴。
午後からは波風も全くなくなり、海面が鏡のようになっておりました。
池間島周辺にての、ファンダイビング&体験ダイビングツアー。
池間島周辺の海域は、
港から程近い場所でサンゴ礁やたくさんの魚達を
観る事ができるお勧めポイントです。
本日は波風の影響も少なかったので
シュノーケリングもゆっくり楽しめました☆
体験ダイビングも2日目にもなると、かなり落ち着いた感じでした。
やはり体験ダイビングのコツは
「リラックス!!!」
来年は一緒にファンダイングしようゼイ!!
島在住の二人はファンダイビングで出場。
久しぶりのダイビングでしたが、50分程のダイビングを満喫しておりました♪
カリフォルニア仕込みのダイビングはかっちょええ〜〜!!
本日のランチはゲストが持参してくれた、オニギリ&ゆでたてソウメン!!
暑い日にはやっぱソウメンだね。
おいしく頂きました(>_<)
悪天候の予報から、年に数回あるかないかのグッドコンディションになって
ホントに今日はラッキーでした☆
1
タグ:
宮古島体験ダイビング
体験ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/18
「体験ダイビング。」
本日の宮古島地方は曇り時々晴れ。
晴れ間がでたり、スコールが降ったりといった天気でした。
梅雨真っ只中の宮古島でしたが、
はりきって八重干瀬にて体験&シュノーケルツアーに行ってきました。
透明度が少し悪かったですが、サンゴ礁は相変わらずキレイ。
体験ダイビングもゆっくり楽しめました。
久々のポイントでしたが、サンゴの白化現象も進んでいなくて安心です♪
体験ダイビングの彼は、元プロ野球注目選手!!
そして僕と同郷!!
ってか田舎の友達。
夜まで盛り上がってきました(>_<)
写真では伝えきれませんが奥行きいっぱいサンゴ礁が広がっております。
8
タグ:
宮古島体験ダイビング
体験ダイビング
宮古島
投稿者: まっきー。
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”