本日も、Sさんと一緒にダイビングに行ってきました(o^−^o)v
本日、1本目(アカズウミジュキ)
2本目(フガウサの東側の離れ根)
3本目(池間島の西側)
1本目は、八重干瀬で、シュノーケルでも行く、アカズウミジュキに行ってまいりました。上から見ても楽しくてキレイだけど、下から見るのもいいですね♪♪
昨日に引き続き、流れがありました。
2本目と3本目、私たち一回も入ったことが無く、Sさん結構本数潜っているので、海の中とかどうなってるかわからないけど行ってみよう〜っていうことになったので、ポイントの名前も知りません。今度詳しい人に聞こうと思います(o^−^o)v
2本目は、岩がなだれていて、だんだん深くなっていました。多少流されながら泳ぎましたー(;>ω<)/
岩と岩の小さな通り道があったり、でも、サンゴはほとんど、枯れていました。たまに、キレイなテーブルサンゴがあるようなポイントです。
3本目、池間島周辺に戻ってまいりました〜
次の中は、どんな感じかな〜。ドキドキ、ワクワク♪♪
なんか珍しいのいないかなー?
ミゾレウミウシ発見♪2匹いる☆全く珍しくはないんですが、この2人の距離が、
気になって気になって、思わず写真撮ってしまいました。。。
そろそろ上がろうかな〜っと思っていたら。。。何かの群れが近づいてくるではありませんか。。。ちょっと濁っていて見えないぞー
やっと見えました。正体は。。バラクーダ(オニカマス)の群れでした(;>ω<)/
結構大きめです☆
私達の目の前を、行ったりきたりしていたので、何枚か写真を撮らせてもらいました(o^−^o)v

0