1本目・ハタンポの根・ガイド・タケ・体験・タケ・イトウ

去年の最後のゲストがリピートして帰ってきてくれました。
昨年はスノーケルでの参加でしたが今年は体験ダイビングに挑戦

2人ともかなり上手で広い範囲見ることが出来ました

フタスジリュウキュウスズメダイ・ウメイロモドキ・ミナミハタンポなど

FUNチームは他にもスカシテンジクダイに囲まれるハナミノカサゴ4匹!!

2本目・七光輪・ガイド・タケ・スノーケル・イトウ

サンゴがだいぶ育っている様に見えます

カクレクマノミの写真を撮るのに夢中になるゲスト
クマノミは参加コース問わずみんな好きなようです。

それにしてもオニヒトデがやたらいます・・・・

ノコギリダイ・ヨスジフエダイの群れ

これはオドリカクレエビかな!?

3本目・ツインホール・ガイド・タケ・体験ダイビング・イトウ
穴の中に今日はハタタテダイが

2回目の体験ダイビングだんだん上手になりもうライセンを持ってるダイバーの様でした

ソライロイボウミウシ宮古では多分2番目に多いウミウシです。

ミナミハコフグ幼魚岩の下にいてn撮影に手こずりましたが突然上にヒョィと出てきました

それにしても今日は寒かった〜

そろそろ冬の気配がしてきました。
今度はもっと暖かい時にお会いしましょう。
本日もY・M・S御利用ありがとうございました


0
投稿者: 八重干瀬 marine service タケ
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)