宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service 海ブログ
リンク集
南西日記
ゲストハウス鶴見荘
宮古島ダイビング・八重干瀬 marine service
宮古島・FUNダイビング
宮古島・体験ダイビング
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
八重干瀬マリンサービス
の日記☆ 宮古島のダイビングサービスです。ショップは宮古島北部の島、池間島に!! 宮古島北部のポイントから八重干瀬・宮古島らしい伊良部・下地の地形ポイントまでリアルタイムの宮古島の海情報をお届け!!
過去ログ
2018年10月 (5)
2018年9月 (12)
2018年8月 (15)
2018年7月 (14)
2018年6月 (14)
2018年5月 (12)
2018年4月 (11)
2017年10月 (14)
2017年9月 (23)
2017年8月 (25)
2017年7月 (27)
2017年6月 (17)
2017年5月 (13)
2017年4月 (11)
2017年3月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (13)
2016年9月 (12)
2016年8月 (28)
2016年7月 (25)
2016年6月 (21)
2016年5月 (17)
2016年4月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (11)
2015年9月 (17)
2015年8月 (16)
2015年7月 (17)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (11)
2015年3月 (1)
2014年10月 (13)
2014年9月 (22)
2014年8月 (25)
2014年7月 (19)
2014年6月 (14)
2014年5月 (8)
2014年4月 (9)
2013年11月 (2)
2013年10月 (6)
2013年9月 (15)
2013年8月 (21)
2013年7月 (23)
2013年6月 (16)
2013年5月 (10)
2013年4月 (10)
2013年3月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (16)
2012年9月 (18)
2012年8月 (13)
2012年7月 (25)
2012年6月 (16)
2012年5月 (11)
2012年4月 (11)
2011年11月 (6)
2011年10月 (13)
2011年9月 (13)
2011年8月 (20)
2011年7月 (23)
2011年6月 (18)
2011年5月 (8)
2011年4月 (3)
2010年9月 (14)
2010年8月 (12)
2010年7月 (13)
2010年6月 (9)
2010年5月 (14)
2009年6月 (12)
2009年5月 (14)
2009年4月 (2)
2008年9月 (1)
2008年7月 (12)
2008年6月 (18)
2008年5月 (8)
2008年4月 (10)
2007年5月 (14)
2007年4月 (9)
2006年10月 (19)
2006年9月 (16)
2006年8月 (22)
2006年7月 (14)
2006年6月 (10)
2006年5月 (7)
2006年4月 (5)
2006年3月 (6)
カレンダー
2016年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログサービス
Powered by
2016/9/10
「確認て大事」
8:00
明日、着後ダイブの予約から電話??
「今空港に着きました」
??
メールも確認
間違いなく明日11日にダイビング終了後レンタカー店へ
自力で来店すると言うので
仕方なく先着のゲストと到着待ち
お待ちくださった
優しいお客様ありがとうございます。
1本目・八重干瀬・キジャカ東
ここもだいぶ白化してます
深場で大きなホワイトチップシャーク
暗くて遠いのうっすらと
アカククリ見てると
ホラ貝発見
オニヒトデ食べる事で有名ですが
ナマコを食べていました
ナマコも食べるのですね
2本目・八重干瀬・ハナダイアーチ
明日はここ行けそうにないので
リクエストのハナダイアーチ
大物はいまいち少な目
タイマイが1匹
初めて見る魚
キレイ
ハナダイの仲間と思われます
本日もYMSご利用ありがとうございました
皆さん予約の日付はちゃんと
確認しましょう
0
タグ:
マリンスポーツ
八重干瀬
宮古島
投稿者: ymsタケ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/9
「下がりません」
台風の後
今日からツアー再開
1本目・八重干瀬・タートルコーナー
水温が全く下がっていません
台風の勢力も弱く
スピードも速かったので
あまり海の中はかき混ぜ事が出来なっかたみたいです
2本目・八重干瀬・キジャカパラダイス
バラフエダイが大量に群れていました
カメ
タイマイでした
台風前まだ元気そうだったテーブルサンゴにも
藻が生えています・・・
3本目・八重干瀬・コーラルロード
このポイントの白化が一番酷いです・・・
本日もYMSご利用ありがとうございました
0
タグ:
マリンスポーツ
八重干瀬
宮古島
投稿者: ymsタケ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/5
「カメ」
明日は熱低の影響で時化るようです
今日も波は高め
本日のポイント・ナカガウサ西・スムトゥビジ・ウル北
復活したサンゴも水温上昇で全滅しそうです
アカヒメジ・の群れ
いつもと違う場所に今日は群れていました
体験ダイビングのゲストのすぐ横を
アオウミガメ
このポイントでは珍しいです
ウルのサンゴも大分白いです
浅瀬にミニクマノミ城
本日もYMSご利用ありがとうございました
0
タグ:
マリンスポーツ
八重干瀬
宮古島
投稿者: ymsタケ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/4
「水没」
宮古島ダイビング
1本目・八重干瀬・パンドラ
15m付近からハウジングに水
パンドラハナガササンゴの前でご覧のとおり・・・
ユビエダサンゴも白化して藻が生え始めてます
生命力の強いサンゴなのでまだ元気な所もありますが
2本目・八重干瀬・ホワイトシティ2
ハウジングがかなり曇っていたのでカメラ無
3本目・クンカディアーチ
とうとうコモンシコロサンゴまで白化
ここまでの白化
宮古に移住して10年
初めて見ます
本日もYMSご利用ありがとうございました
0
タグ:
宮古島の居酒屋
宮古島の宿泊施設
池間島宿泊施設
投稿者: ymsタケ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/9/3
「大物」
本日のポイント・ナカガウサ西・イフ西・ニニムヤ南〜北
復活したサンゴも
だんだん色が薄く成ってます
イフでも
水温上昇・台風が来ない事と関係が有るのにかは不明ですが
小魚がども異常に多いです
ノコギリダイの幼魚大発生
ニニムヤ潮が丁度止まったので
南から北へ ロングコース
カツオ・バラフエダイ・ツムブリ・カスミアジの大群次々と
サンゴはもちろん
ニニムヤ潮が止まっていれば八重干瀬の良い所全部あるな
本日もYMSご利用ありがとうございました
0
タグ:
マリンスポーツ
八重干瀬
宮古島
投稿者: ymsタケ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
|
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”