1本目・池間島・ハタンポの根

引く続き東からきたの風による時化の為
池間周辺でのダイビングになりました
ハタンポの根は今日もスカテン・キンメモドキがいっぱい見れました

このハナダイは??

キンギョハナダイともアカネハナゴイともちょっと違うのですが
この子の名は??

2本目・池間島・オウムの根

メインの根にはスカシテンジクダイが・ケラマハナダイがいっぱい群れていました

ハイベックイボウミウシ
なぜか3匹全て近くにいました

3本目・宮古島・七光輪

ここも今日はスカテンだらけ

ヤライイシモチも大発生してます

フタイロカエル

ゴイシイウミヘビ
ウミヘビと言う名ですが背ビレがあるので爬虫類でなく魚類のウミヘビです

オシャレカクレエビ

気のせいか深めの水深にルリスズメダイが異常に多い気が??
普通はビーチの浅い場所にいっぱい群れているけど??
今日はスカテンのポイントばかりでした
本日もYMSご利用ありがとうございました


0