2019/7/27
晴天


コウイカ
2019/7/16
台風休みの前
今日で台風前の出港が最後の日となりました。
昨日・今日と水温30℃!
サンゴの過ごしやすい適正水温は27℃前後といわれてます。
このままでは白化がすすんでしまう…。
台風5号は水温を下げ、サンゴを過ごしやすい環境にしてくれる救世主です

2pのドリー(ナンヨウハギ)を発見!

昨日・今日と水温30℃!
サンゴの過ごしやすい適正水温は27℃前後といわれてます。
このままでは白化がすすんでしまう…。
台風5号は水温を下げ、サンゴを過ごしやすい環境にしてくれる救世主です


2pのドリー(ナンヨウハギ)を発見!

2019/7/15
台風前の穏やかさ
嵐の前の静けさで、凪の一日でした
透明度も抜群!
こんな日がずっと続けば良いんですが…。
サンゴたちには有難い台風です
なぜなら水温が下がり、サンゴが過ごしやすい環境になります。

ヨスジフエダイの群れ

クモウツボ
*足が着く深さにいました。シュノーケル中は、こういった危険な生物もいますので、ご注意下さい

同じく浅場のデバスズメダイ

透明度も抜群!
こんな日がずっと続けば良いんですが…。
サンゴたちには有難い台風です

なぜなら水温が下がり、サンゴが過ごしやすい環境になります。

ヨスジフエダイの群れ

クモウツボ
*足が着く深さにいました。シュノーケル中は、こういった危険な生物もいますので、ご注意下さい


同じく浅場のデバスズメダイ
2019/7/14
完熟マンゴーをどうぞ!

只今、アップルマンゴーの最盛期!今月いっぱいぐらいで終了すると、次回は来年になります

一日ツアーご参加のお客様に、船上でのデザートでお出ししてます

*在庫に限りはあります。。。台風が来るとマンゴーがダメになることもあります…

2019/7/14
(無題)

タコと撮影


八重干瀬ブルー!抜群の透明度!
2019/7/13
オトヒメエビと共に♡



2019/7/12
(無題)

砂地から、ひょっこりクマノミ


タコ発見!!