本日は
おいし〜ヘルシ〜ボリュ〜ミ〜!夏の人気サンド対決!!と題して
『フィッシュバーガー』VS『ベーグルサンド』
の対決です。
COOKING START
まずは
『ベーグルサンド』の食材紹介
ノルウェー産のサーモン・デンマーク産のクリームチーズ。
スモークサーモン作り。サーモンを卸したものを塩・砂糖・香辛料・玉ネギ・セロ・人参・パセリ・エシャロット・エストラゴン・ディルに12時間漬けこむ。
そしてターキー(七面鳥)の丸焼きが登場。三宅さんが試食「うまぁ〜い!鳥よりょっと歯ごたえがありますね。でも、噛めば噛むほど味が出てくる。」
『フィッシュバーガー』の食材紹介
シェフ特製バンズ・アボカド・グリュイエールチーズ・レタスなど
タルタルソース作り。マヨネーズにゆで卵、ライム・ケーバー・玉ネギ・ピクルスが入り、更にあわたてた生クリームが入り軽やかな味にしあげる。タルタルソースを試食した関口さんは「あっ!あのこってり感があるの!こってり感があるんだけど爽やかさがある。爽やかさがあるからもっともっと食べたくなる。お見事」
『ベーグルサンド』リンゴとサクラの木で香りつけ
ここで
『ベーグルサンド』の
特選素材

「ベーグル(ほうれん草ベーグルライ麦ハーフ&ハーフ)」
ベーグル好きが集まるサイトで、人気ナンバー1のベーグルを調達。本場の味を追求するため、製造機もアメリカ製を輸入。さらに北米産の強力粉を使い、モチモチの食感にする。
ベーグルにたっぷりのクリームチーズをつけて試食した三宅さんは「柔らかいで
しょ!で、そのあとにもちもち感!パンより味が濃いですね。」
『フィレオフィッシュ』の
特選素材

「常磐のスズキ」
夏魚のキングとよばれるスズキ。そのスズキのなかでも一匹2万円の高値をつけたことがあるブランド魚「常磐のスズキ」を調達。一本釣りで釣り上げた、身が厚くて大ぶりの極上品。
生の鱸にレモンの絞り汁をヒトたらしして試食した関口さんは「フォークが跳ねっ
返るくらいのプリプリ。プリプリなのに噛めば噛むほど魚の旨みが出てくる。なんたってこの噛み応えが…」
『フィッシュバーガー』厚く切った鱸の切り身にチリパウダー・カレー粉・ガーリックパウダー・黒コショウ・マスタードパウダーをブレンドしたものをふりかけ、オリーブオイルをまぶして香りつけ。
FAINAL PRESENTATION
『ベーグルサンド』スモークサーモンが出来あがり、薄くスライスして三宅さんが試食「違う、違う全然違う!ちょっと濃い香りなんだけど、それがフワァ〜と広がってすぐ、ファッとなくなる」
『フィレオフィッシュ』鱸に衣をつける。
『ベーグルサンド』スモークサンドにはほうれん草のベーグルを。クリームチーズをたっぷり塗り、グルメリーフを乗せ、スモークサーモンをたっぷりと乗せる。
『フィレオフィッシュ』衣をつけた鱸を油で揚げる。
『ベーグルサンド』スモークサーモンを6枚乗せ、レッドオニオン・ケイバー・ディルをトッピングして
『スモークサーモン&クリームチーズ』の完成!
『フィレオフィッシュ』キツネ色に揚がった鱸のフライを切って断面オープン!鱸のフライにグリュイエルチーズのスライスを乗せ、オーブンで焼く。
『ベーグルサンド』もう一つのサンドはターキーの丸焼きがオーブンから登場。
『フィレオフィッシュ』バンズを焼き上げ、レタス・トマト・レッドオニオン・ピクルスを載せる。
『ベーグルサンド』ジャンボマッシュルーム・ズッキーニ・トマトを焼いてライ麦のハーフ&ハーフに乗せてターキーのもも肉、胸肉を載せてサルサソースをかけて、
『ターキーサンド』の完成
『ベーグルサンド』の完成
『フィレオフィッシュ』オーブンで焼いた鱸のフライが登場。チーズがとろけてフライを包む。先ほどの野菜に乗せて、タルタルソースがたっぷりかける。アボカドをトッピング!こちらはコーラがついて
『フィレオフィッシュ』の完成
FINAL JUDGE
『フィッシュバーガー』8―3『ベーグルサンド』
『フィレオフィッシュ』の勝利

0