猛虎鹿鳴館倶楽部
一生懸命書きました…
4月17日 対横浜ベイスターズ4回戦
4月15日 対読売ジャイアンツ6回戦
4月14日 対読売ジャイアンツ5回戦
4月13日 対読売ジャイアンツ4回戦
4月11日 対ヤクルトスワローズ3回戦
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
今日は何の日!
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
あれや、これや
六甲おろし (683)
TV-BookMark (28)
ノンジャンル (32)
どっちの料理ショー (97)
ノーステイル (33)
癒し! (6)
みんなの声
1/21
丼-1グランプリ最終…
on
丼−1グランプリ
4/18
今日は大変な試合と…
on
4月17日 対横浜ベイスターズ4回戦
4/18
明日は番長ですかね…
on
4月17日 対横浜ベイスターズ4回戦
4/17
序盤の拙攻がひびい…
on
4月17日 対横浜ベイスターズ4回戦
4/16
『魁斬さん』TVで…
on
4月15日 対読売ジャイアンツ6回戦
掲示板
☆目安箱☆
やじに一言申す!
活躍するおともらち
ちょころぐ。
姫路の黒虎【気ままな日記】
阪神タイガース総合リンク
→
リンク集のページへ
昔のみんなの言霊
2010年4月 (13)
2010年3月 (5)
2009年12月 (4)
2009年10月 (6)
2009年9月 (26)
2009年8月 (25)
2009年7月 (23)
2009年6月 (22)
2009年5月 (25)
2009年4月 (20)
2009年3月 (1)
2009年2月 (1)
2008年12月 (3)
2008年10月 (11)
2008年9月 (21)
2008年8月 (20)
2008年7月 (27)
2008年6月 (23)
2008年5月 (26)
2008年4月 (28)
2008年3月 (5)
2008年2月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年9月 (28)
2007年8月 (32)
2007年7月 (26)
2007年6月 (18)
2007年5月 (25)
2007年4月 (31)
2007年3月 (7)
2007年2月 (7)
2007年1月 (9)
2006年12月 (4)
2006年11月 (10)
2006年10月 (14)
2006年9月 (28)
2006年8月 (35)
2006年7月 (32)
2006年6月 (36)
2006年5月 (40)
2006年4月 (29)
2006年3月 (13)
2006年2月 (10)
2006年1月 (11)
2005年12月 (6)
2005年11月 (10)
2005年10月 (14)
2005年9月 (25)
2005年8月 (23)
2005年7月 (1)
ブログサービス
Powered by
« 5月15日 対広島 9回戦
|
Main
|
5月12日 対ヤクルト7回戦 »
2007/5/13
「5月13日 対ヤクルト8回戦」
六甲おろし
見事三連勝を飾り、今季初の四連勝なるか!?
ヤクルト
戦三連勝後に、
広島
・
横浜
とつまづき、交流戦の前、最後の六連戦がこの対戦にもなってますにので、しっかり仕返しをしましょう!
阪神
の先発は
ジャン投手
勝敗
ヤクルト
の先発は
グライシンガー投手
3勝2敗です。
1回表
鳥谷選手
が四球を選び、
葛城選手
はセンター前ヒットで続き、先制のチャンスに3番・4番が倒れ2アウト2・3塁となるが、
今岡選手
がレフト前に弾き返して
阪神
先制
2
−
0
続く
シーツ選手
がレフトスタンドに叩き込み
4
−
0
3回裏
投手に安打を許し、次の打者に四球を与えると、連打を浴びて
4
−
2
なおもノーアウト満塁で、内野ゴロの間に一点を失うと、そこから連打を浴びて
ヤクルト
同点
4
−
4
9回表
2回以降
グライシンガー投手
に散発三安打に抑えられていた
阪神打線
はこの回、
高津投手
に交代すると、1アウトから
今岡選手
がライト前ヒットで出塁し、
シーツ選手
の三塁への二塁打で2・3塁とし、代打
火山選手
は敬遠の至急で歩かされると、
関本選手
がレフト前に弾き返して
阪神
勝越し
5
−
4
なおも満塁のチャンスに、途中出場の
野口選手
が、走者一掃のレフトオーバーの二塁打を放ち
8
−
4
9回裏
3回途中から、
渡辺投手
・
中村投手
・
能見投手
・
橋本投手
の継投で
ヤクルト
打線の反撃を絶ちきり、この回から
久保田投手
が登板し、2アウト二塁の場面で
ガイエル選手
にライトスタンドに一発を浴びる
8
−
6
最後は投手ゴロに打取り試合終了
8
−
6
勝ち
橋本投手
2勝1敗
負け
高津投手
0勝2敗
本塁打
シーツ選手
3号
ガイエル選手
6号
※背景の色を替えてみました。合わせて感想もお願いします。
なおここの投稿文字数が500文字なので、それ以上のブログをお持ちの方は、ブログの引越しを考えていますので、情報もお待ちしております。※
0
投稿者: やじろべェ〜
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”