2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2004/12/30 0:40
意訳すると、
「止まらないゼ! 道行く妄想野郎」でしょうか。
それは何? 僕のコト?
というワケで、冬コミに行ってきました。
引きずり回したともりん君には、感謝&陳謝。
今日は写真をUPしませんが、以下購入物。
・同人誌28冊
・CD(CD−ROM含む)7枚
・テレカ5枚
・その他グッズ数知れず
地元に戻ってからの飲み会・カラオケの費用も合わせると、
優に5〜6万円は吹っ飛びました。
この気合と執念を、もっと別のベクトルに活かせないものか。
(追記)
年末年始による多忙のため、31日〜1月2日まで
日記をお休みします。
3日より再開いたしますので、どうぞよろしく。
2004/12/29 21:12
私はどこにいるんでしょう。
いよいよ今日から冬コミ開始。
YAMAは明日行く予定です。
今日行った知人の話では、メチャクチャ寒かったとか。
カイロでも持っていこうかね。
見て回るサークル&企業ブースも決まり、
後は本番を待つばかりです。
結果は明日の日記にて。
2004/12/28 23:31
横浜の某DVDショップ。
18禁コーナーでマツケンサンバ流すのやめれ。
それはさておき、『プロ野球70年史』を買ってきました。

さすが3万円だけあって、サイズも重さも半端じゃありません。
袋を持つ手が痛い事痛い事。
中身はこれからじっくり読みます。
2004/12/27 21:39
有能なメイドさんが欲しい大掃除2日目。
誰か私にセリオ造ってください。
朝から頑張ったせいか、昨日よりは大分マシになりました。
机の代わりに本棚を置き、コミック類はスッキリと。
もう一つ置いて、そちらはエロゲ原画集&野球書籍用の予定です。

趣味がメチャクチャですが、それは置いといて。
整理にあたり、ゲドノベの所有数を数えなおしてみました。
……合計26冊。
アホですか俺は。
こんな本ばっかり読んでるから、いざって時に(以下略)。
やはり、要らんモンは売りに出したほうが良さそうです。
明日は仕事納め&会社の飲み会&年賀状作成。
明後日は部屋掃除最終日。
冬コミ行けるのかなぁ。
ちなみに、書籍はまだ回収してません。
2004/12/26 0:03
よく見たら、「ペガサス流星拳」じゃなくて「ファルコンバースト」じゃん。
というわけで、大掃除一日目。
今回は久々の全面改革とあって、朝から押入れの中身を
引っ繰り返していました。
で……現在、この有様。

思ったよりも作業が進みませんでした。
作業中に、懐かしい漫画が沢山出て来てしまったもので。
具体的には、
『ふしぎ遊戯』とか
『ぼくのマリー』とか
『サイレントナイト翔』とか。
大掃除にありがちなパターンですな。
どうにか今日寝るスペースは確保しましたが、果たして
明日中に終わるのかなぁ。
2004/12/25 21:52
こんな日記を細々と書いてるわけで。
パソコンに向かっていると、足元から冷えてきます。
冬コミ目前、風邪などひかないように気をつけましょう。
さて。
明日から、いよいよ俺的大型連休突入です。
28日は仕事納めで出勤ですが、それを除いては1月3日まで休み。
大雑把なスケジュールとしては、
26日(日)部屋掃除スタート&年賀状作り
27日(月)横浜で書籍回収
28日(火)仕事納め&職場飲み会
29日(水)大掃除
30日(木)コミケ
31日(金)〜3日(月)自宅にヒキコモリ
4日(火)仕事始め
といったところ。
実質、部屋掃除に費やせるのは26日・27日・29日の3日。
たったそれだけの時間で、この荒れ果てた部屋が改善
されるのでせうか。

ちなみに。
『マリみて』最新刊、まだ買ってません。
例の『日本プロ野球70年史』が27日発売なので、ついでに
横浜で回収してくる予定です。
2004/12/24 0:00
というわけで、今日はクリスマスイブ。
今年もこれといって何もなく、家族で過ごしました。
買ってきたケーキが旨かったので、とりあえずは満足です。
本来なら『いもうと観察日記2』でも遊び倒して日記のネタに
しようかと思っていたのですが、時間と気力が無くて頓挫。
最近エロゲー遊んでないなぁ。
何故か最近、趣味に対するテンションが低い毎日を送ってます。
冬コミも間近なのに、どうしたことか。
特に仕事が増えたわけでもないのに、心身とも妙に疲れてるんだよなぁ。
どうにかして元気を出していきたい今日この頃です。
2004/12/23 21:55
今上天皇とエリザベスキャメイは誕生日が同じである。
それはさておき、今年も残すところ1週間ちょっと。
まだ年賀状も書き終わってません。
やる事の多い年の瀬ですが、最重要課題は自室の構造改革。
調子に乗って買いすぎたTOYやらガチャFIGやらの一大
粛清を行うことになりそうです。
あと、ロクに読まない萌え系漫画とかな。
如何せん「捨てにくい物」が多いのも悩みの種です。
ゲドノベ、どないすねん。