2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2005/1/31 21:20
明日が返却期限だったので、『Zガンダム』をまとめて観ました。
スパロボのせいで印象が悪かったんだけど、本編で見ると
リックディアスって思ったよりカッコイイんですね。
それはさておき、今日は仕事で5時出勤でした。
施設全ての電気設備を点検するため、職場の電気・水道
全てが一日中完全ストップ。
日頃何気なくパソコンいじったり水飲んだりしてますが、
改めてありがたみを感じた一日となりました。
「当たり前」のものが「当たり前に存在する」っていうのは、
スゴイ事なんだなぁ。
今日は眠いのでもう寝ます。
2005/1/30 22:08
明日は午前5時出勤。
3時半には起きなきゃならんので、もう寝ます。
今日の日記はこれだけ。
ゴメンナサイ。
あー、ちなみに。
『スクラン』まだ4巻までしか読んでません。
でも、やっぱカレリン最強。
2005/1/29 22:24
仕事で息が詰まり気味だったので、アキバヘ行ってきました。
メロンブックスは本当に窒息しそうだった……。
以下戦利品。

ご覧の通り、『スクールランブル』を一挙にコンプリートしました。
アニメ観たら結構面白かったので、原作読んだらハマった次第。
写真見れば分かると思いますが、コミックス以外も買ってます。
熱し易く冷め難い性分は健在の模様。
ところで。
知人の橘葉さんに「スクラン買おうと思ってる」という話をしたら、
帰ってきた答えは
「あー、沢近萌え?」
僕ってそんなに分かりやすいかなぁ。
ちなみにナンバー1はカレリンです。
2005/1/28 0:40
大分遅くなりましたが、ジンキ感想です。
相変わらず、『エクステンド』組の扱いがぞんざいだなー。
ルイも原作の方が可愛げあったし……。
それより何より許せないのが、Bパートの風呂場のシーン。
何も見えねぇ!!
まさか、どっかのアニメみたいに
「DVDは湯気もスッキリ」とか言わねぇだろうな。
2005/1/27 20:49
「力丸乃りこ=木葉楓」説を聞き、無性に『To Heart2』が欲しい今日この頃。
誰か真偽を知っていたら教えてください。
もし本当なら、PC移植まで待とうかなぁ。
TVチャンピオンで、レゴブロック王決定戦をやってました。
YAMAも少年時代はバリバリのLEGOマニア。
冬コミでも、LEGO本を買ってきたほどです。
僕はあまり「デカイ作品」を作るタイプではなく、小型ビークル的な
メカをチマチマと作るのが好きでした。
例えるなら、ガンダム作るよりもコアファイター作るタイプ。
様々な作品を見るにつけ、昔の情熱が蘇ってくるようです。
久々に、一つ作ろうかなぁ。
ちなみに、ジンキ感想は明日に持ち越し。
ゴメンナサイ。
2005/1/26 0:59
リベンジ完了。
実は、場所が違ったりするんだけど。
詳しくは12月20日及び21日の日記を参照のこと。
やはり、「10分交代」がダメだったようです。
それはさておき、今日は同期の飲み会でした。
他社の社員諸氏との合同飲み会、楽しませていただきました。
しかし、友人に「YAMA君ってドMだよね」と言われて少々凹んでます。
自分ではSのつもりなんだけどなぁ。
2005/1/25 23:38
TSUTAYAの会員証更新のついでに、DVDを借りてきました。
今回は『Zガンダム』を2本、『デカレンジャー』を1本。
とりあえずZの1巻を見たのですが、やはり面白いです。
何年経っても、ガンダムmk2はカッコイイし。
やっぱり、劇場版観に行こうかなぁ。
ファの声が『まほらば』の大家さんだっていうし。
2005/1/24 23:07
約2ヶ月ぶりに、美容院に行ってきました。
今回、美容師さんに出した注文は、
・長さは耳が出るくらいに、後は形を整える程度で。
・以前染めた時より、もう少し明るめの色にしてほしい。
の2つ。
結果として、髪の長さはいつもと同じくらい。
若干、両サイドにボリュームがあるかな……という程度です。
ところが、色が凄いことに。
世間一般の尺度では大した色ではないのですが、YAMA的には
もう「真っ茶色」に近い状態。
これでも一応サラリーマンなので、上司に怒られないか心配です。
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》