2005/4/18 21:51
『アストロ球団』のドラマ化に伴って、
ちょっと考えてみました。
古くは『東京ラブストーリー』なんかも漫画原作なのですが、
最近になって増えたのは「漫画チックな漫画」のドラマ化。
(昔もあったけどな、せんだみつお扮する両津勘吉とか)
堂本剛が主演してヒットした『金田一少年の事件簿』あたりから、
漫画原作のドラマが急に増えたような気がします。
ただ、数が増えたからといってヒット作は増えてなかったりして。
これはアニメ化でもよくある事ですが、漫画がいかに面白くても
それをそのまま映像にして面白いかというと、答えはNO。
平面の漫画を映像として動かすのだから、それなりの「調理法」は
必要不可欠です。
果たして、『アストロ』スタッフにそれが分かっているかどうか。
1 | 《前のページ | 次のページ》