2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2005/12/30 1:16
偽らざる正直な気持ちです。
疲れた…。
現在、31日の午前1時過ぎ。
ようやく冬コミから帰ってきました。
同人誌は買いも買ったり、新記録となる86冊。
初めて購入したカタログが、役に立ったようです。
ただ、カタログによるリストアップだけでは不十分な点も。
(ルート選択ミスと列待ちで、本命クラスを買い逃しました)
やはり、白地図にチェックを入れていく方が性に合ってるのかな。
コミケ終了後は、六角橋救国戦線・神奈川大学SC研の
皆さんと打ち上げ(バーミヤン)&カラオケ。
楽しませていただきました。
収穫物の披露は明日の日記にて。
さすがにもう寝よう…。
2005/12/29 17:02
家中の窓を拭き、書棚を整理し、不要な物を売りに行き…etc
とにもかくにも、どうにか家の大掃除が終わりました。
DVD・ゲーム・書籍を売却し、出来たお金は1万円強。
しっかりと明日の軍資金にする予定です。
明日は4時半起床・5時半スタート。
橘葉さんからのお使いもあるし、忙しい一日になりそうです。
※最悪の場合、明日の日記は日付が替わってから(31日)に
なってしまいそうです。
ご了承ください。
2005/12/28 0:24
さて、いよいよ明日から冬コミ。
YAMAは2日目オンリーなので、明日は自宅で大掃除です。
で、主に回るサークルさん一覧。
東K41a ひつまぶしパラダイス
東M23b KNIGHTS
東コ22a みっつのおひさま
東ネ28b 杉屋
東シ57a LU SEAR
東セ27b WILD
西み24b 夜盗組
西あ18b parthenon
これ以外に、もちろん友人諸氏のサークルも。
企業ブースも含めると、結構な数になりそうです。
現状、同人関係だけでも126件。
前回は70冊購入しましたが、新記録達成は必至です。
無事に帰れるといいのですが…。
2005/12/27 21:21
大反響の内に終わったSEEDスペシャル。
まぁ、批判的な意見が多いのはいつもの事でw
さて、御存知のとおり、ガンダムSEEDシリーズは第3作目の
制作がほぼ確定しています(サンライズがGOサインを出した)。
そこで、先日のスペシャルの内容から、第3作を予想すると…。
・対立軸は「ザフト・オーブ同盟軍」VS「地球連合」
・またアスラン辺りが悩んで迷って連合側へ
・遂にシホがレギュラーに
・シンはいつの間にかキラ様親衛隊員
・ホーク姉妹は揃ってアスランの部下に
・実は生きていたユウナ
・実は生きていたジブリール
・実は死んでいたカガリ
こんな所でしょうか。
本音を言えば、キラをシャアに、アスランをアムロに見立てて
『逆襲のシャア』を作った方が早いと思うんだけどなぁ。
全く関係無い追記。
2005/12/26 16:32
「フン…馬鹿馬鹿しい。
お定まりの結末には、過ぎる演出だろう」
そんな台詞を思い出してしまいました。
思えば、サイバーフォーミュラの頃は福田作品もまだ…。
というわけで、いよいよ放送されたSEEDスペシャル。
折角のスペシャルなのに、主人公の最初のセリフが
「止めろよ、このバカ!」
っていうのはどうなんでしょう。
OPにも一部新作カットが入っていますが、よりにもよって
「要所だけリボンで隠した全裸のラクスを後ろから抱くキラ」
という、殆どエロゲーのボックスアートのような代物。
全体的にも、出来の悪いMADムービーみたいだし…。
さて本編。
基本的には、TVシリーズの最終回に所々新作カットを
加えた、所謂「ディレクターズ・カット版」のような内容。
作画も然ることながら、細かい描写やセリフが増えました。
レイとキラは眉間から稲妻出しまくりだし、アスランは
何故か最終局面に立ち会ってるし、シンは…相変わらず
やられ役みたいな扱いだしorz
でも、イザーク隊長の出番が増えているのは○。
グゥレイトさんとの掛け合いが、相変わらず絶品です。
「フリーダムは何をやっている!」
「何だよ、助けて欲しいのか?」
「違うわバカモノぉっ!
た、助けて欲しいなんて思ってないんだからねっ! 」
やっぱツンデレだな、イザーク。
ちなみに途中、虎さんが
「当たらなければどうという事は無い!」
とか言ってました。
議長に言わせなかった事が、正しかったのかどうか。
で、その議長の描写が、今回は妙に充実。
クルーゼとの脳内会話が描かれています。
「しかし、凄いものだな」
「何がだ?」
「戦い、戦い、戦いだ。人は本当に、戦うのが好きだな」
「フッ…君は違うのか?」
「私は勝ちたいだけだ。戦いたいわけではない」
「だが、勝てないものもある」
「ああ。戦っても勝てない、どうしても得られない。
なら人は、何故生きる? 何故生まれる?」
「フッ…ハッハッハッハ…。
言ったはずだ、ただそれを知るためにだと。
君は気に入らんかもしれんが」
「あぁ、気に入らないねぇ。
私はゴメンだ、君のように足掻くのも、負けるのも」
また、前述の通り、議長・タリア艦長・キラ・レイの
4人だった最終局面に、何故かアスランが追加。
一応サブ主人公なので、華を持たせたのでしょうか。
正直、居ても居なくても変わらない気がしますが。
そして、ここからが本当のメイン。
TVで殆ど描写の無かった、メサイア崩壊後のシーンです。
フリーダムとジャスティスの生存を確認したラクスは、
ザフト側に戦闘の中止を提言。
完膚なきまでに叩きのめしておいて戦闘中止もへったくれも
無い気がしますが、とにかく両陣営の戦艦が信号弾を発射、
戦闘は中止されました。
ただ、それを花火のように演出するのはどうなのかね。
その後、プラントとオーブは停戦。
ラクスはプラントに戻ることになりました。
ラストシーンの描写からするに、議長にでもなったのかな。
そしてシンとルナは、アスラン・メイリンと墓参り。
あの慰霊碑は、戦いですっかり荒れ果てていました。
「ずっと、ここ嫌で…でも、ずっと気になってて…
こんな風じゃなかった、こんな所じゃ…」
フラッシュバックする、いつかの言葉。
『誤魔化せないってことかも。
いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす』
「でもこんなのは、こんなのはもっと嫌だ…!」
「シン…」
そこに現れる、キラとラクス。
本作の主役トリオ、最初で最後の勢揃いです。
「キラ…」
「来てたんだ」
「あぁ…シン、彼がキラだ。
キラ=ヤマト、フリーダムのパイロットだ」
「えっ…」
静かに手を差し出すキラ。
「ダメかな…?」
「あ、あの…オレ…」
「いくら吹き飛ばされても、僕らはまた花を植えるよ。
きっと…!」
「それが、俺たちの戦いだな」
「一緒に戦おう!」
♪君のーすーがーたーはー
「はい…!」
♪僕にー似ーてーいーるー
…って、シンがキラの軍門に降って終わりかよ。
結局、どこまで行ってもSEEDはキラ様賛歌。
それを強調しただけのラストになってしまいました。
これで第3期、どうやって話続けるつもりなんだか。
2005/12/25 22:06
ともりん君から聞いた情報。
調べてみると、サンライズがGOサインを出したとのこと。
マジかね。
と、いうわけで。
今日(厳密にゃ明日だ)はガンダムSEED DESTINYスペシャル。
総集編+新作エピソード(後日談)という形になるそうです。
シンは、ルナは、一体どうなってしまうのか。
あんな終わり方したんだし、二人揃ってザフト軍を退役して
オーブで静かに暮らしている…なんてオチが妥当でしょうか。
頼むから、キラ様の信者になんかなってないでくれよ…。
新作エピソードの感想、及び第3期の展望は明日の日記にて。
2005/12/24 20:34
今時、このタイトルで分かる人いるんかいな。
というわけで、自分へのクリスマスプレゼントとしてこれを購入。

以前ケーブルTVで観て以来なので、おそらく5年ぶりくらいでしょうか。
まだ第1話しか観ていませんが、やはり面白いです。
戴宗VSアルベルトは、演出や声優さん(若本VS秋元)の熱演も
相俟って迫力満点です。
2話以降は敵味方のブットビ超人が続々登場し、更に盛り上がるはず。
続巻の購入も考えつつ、楽しみたいと思います。
さぁ、いよいよ明日はガンダムSEEDスペシャル。
どうなるシン=アスカ。
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》