2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2006/3/31 22:05
先週開幕したパ・リーグに続き、いよいよセ・リーグも開幕。
我らが巨人軍は東京ドームでの横浜戦を12−2という
圧勝で飾りました。
先発・上原の好投、李・高橋由のHRも光りましたが、
今日の試合で最もアピールしたのは2年目の亀井。
昨年打率.143の選手が開幕スタメン、というだけでも
驚きですが、粘りに粘った今季初安打のタイムリーも
含め、攻守に大活躍。
ライバル矢野との外野レギュラー争いに一歩リードしました。
西武の高卒ルーキー捕手・炭谷ともども、今年は各球団で
次世代のスター候補の活躍が見られそうです。
最後に今日の日本代表。
福岡ソフトバンク
松中信彦:A HR含む2安打3打点。漸く本領発揮か
千葉ロッテ
西岡剛:B 2安打2打点。犠打も記録
今江敏晃:C 1安打のみ。特に何も無し
西武
和田一浩:A 3安打2打点。打率も気が付けば.350
北海道日本ハム
小笠原道大:D 3打数ノーヒット。パッとせず
中日
谷繁元信:C 1安打。敗戦捕手も2失点では責められない
福留孝介:C 3打数1安打。無難
横浜
相川亮二:D 1安打。しかし12失点は捕手として問題
金城龍彦:D 4打数ノーヒット。いい所無し
多村仁:D こちらも4打数ノーヒット。上原の前に沈黙
東京ヤクルト
岩村明憲:C 代打出場でヒット。本領はこれから
宮本慎也:B 2安打1打点。問題無し
青木宣親:C 1安打3四球。順当なスタート
巨人
上原浩治:A 2失点完投勝利。さすが
広島
新井貴浩:D 3番で5タコ。4番嶋の猛打賞が台無し
2006/3/30 22:30
先日、会社の先輩・Mさんに貸したエロゲーが返ってきました。
話を聞くと、時間の都合で『プリンセスティア』だけプレイしたとか。
で、感想は…。
「もっと鬼畜な方がいい」
スミマセン、これ以上は無理ですorz
というわけで、YAMAのお気に入りゲームは少々ソフトすぎた模様。
メッツァー様の“キャッチ&リリース”主義がいけなかったのかなw
自他共に認める“アンチ泣きゲー”のYAMAですが、さすがに
鬼畜系のエロゲは守備範囲外。
何かいいゲームが無いもんかな。
追記。
2006/3/29 22:58
パ・リーグは、早くも開幕4戦目。
各球団とも一進一退ですが、既に退きっぱなしの球団も。
言うまでも無く、今季未勝利の楽天イーグルスです。
今日のオリックス戦でも、要所でエラーが連発。
しかも、追撃した直後に突き放される最悪の展開でした。
で、終わってみれば6−3で開幕4連敗。
「安かろう悪かろう」では勝てないということを、球団の
フロントはいつになったら気付いてくれるんでしょう。
一方では西武の高卒ルーキー捕手・炭谷が、Sバンク戦で
満塁弾+2ラン=合計6ランの大暴れ。
こういう活きのいい若手こそ、楽天に必要なんだが。
さて、今日の日本代表。
福岡ソフトバンク
松中信彦:D 4打数ノーヒット。全くいいところ無し
千葉ロッテ
渡辺俊介:A 9回途中まで投げて1失点。さすが
薮田安彦:D 渡辺俊の残した走者を還された。逃げ切ったのが救い
里崎智也:B 今日も4番に座り2安打。いよいよ本領発揮か
今江敏晃:C 5打数1安打。特に見所無し
西武
和田一浩:B 1安打のみも、2四球できっちり出塁
北海道日本ハム
小笠原道大:B 2安打も、1・2番の不振で打点0
あ、楽天は黒字さえ出せば後はどうでも良かったんだっけか。
2006/3/28 23:04
最近は年度末で仕事が忙しく、今日も残業でした。
で、自宅にメールを送った際の一コマ。
「夕食は外で済ませて帰る」と伝えようと思い、
「ゆ」と入力して変換候補を見てみたら…。
真っ先に「ユミエル」が出たorz
いかにロクでもない持ち主なのか、一目瞭然です。
つーか携帯で何のために「ユミエル」なんて入力したんだ…。
変身ヒロインつながりで、もうひとつ。
先日、会社の先輩Mさんから
「エロゲー貸してくれ」
という驚愕のオファーが。
プレイしたことが無いので、一度体験してみたかったとか。
…ええ、悩みましたとも。
Mさんは「ガンダム好き」という以外は全くのカタギ。
そんな人にいきなりキワモノ貸すのもアレだし。
かといって、「どんなのがいいですか?」と聞いてみても、
答えは「何でもいい」だし。
この「何でもいい」が一番難しいんだよなぁ。
この感覚、オタクやってる人なら経験があるんじゃないかな?
「何か面白いマンガ貸して?」と言われて、ドラゴンボールや
スラムダンクならともかく、『こはるびより』とか貸せないでしょ。
それに近い感覚です。
で…迷った挙句、正統派と異端の両方を貸与。
具体的には、『ドキドキしすたぁパラダイス2』と
『プリンセスティア』『スイートナイツ2』の所謂
“魔法戦士シリーズ”を貸し出しました。
どっちも異端だろ、という気もしますが。
明日Mさんに会うので、感想が楽しみです。
ちなみに今日の日本代表。
福岡ソフトバンク
松中信彦:D 3打数ノーヒット。打率が2割を切った
千葉ロッテ
西岡剛:B 今季1号。四球での出塁もあり
今江敏晃:A 2安打1打点。西岡との1・2番が奏功。
里崎智也:C 4番起用もノーヒット。完封リードは認めるが
清水直行:A 7回無失点。さすがエース
薮田安彦:A 8回に登板し3者凡退。危なげなし
西武
和田一浩:D 3打数ノーヒット。松中同様、いい所無し
北海道日本ハム
小笠原道大:C 3打数1安打。完封負けの中で気を吐く
2006/3/26 22:09
ボイスラッガーのローズとサファイアもいたなぁ。
ともりそ君(←改名したようです)に誘われ、急遽ビッグサイトへ。
東京国際アニメフェアに行ってきました。
物販関係はこれといって収穫がありませんでしたが、
何より楽しかったのはたくさんの有名声優さんや
歌手の方を生で見られたこと。
この辺りはコミケやTGSとも違う面白さでした。
以下、YAMAがイベントで見た方々(敬称略)。
カッコ内はイベントの内容です。
サイキックラバー(東映アニメーション)
伊藤陽佑・小清水亜美・藤田淑子・草尾毅(同上)
植田佳奈(マリみて・かしまし)
伊藤美紀・池澤春菜(マリみて)
能登麻美子(マリみて・地獄少女)
堀江由衣・田村ゆかり(かしまし)
松風雅也(地獄少女)
大原さやか・福山潤・菊地美香(XXXHOLiC)
この中で最も印象に残ったのは堀江嬢。
イベントステージの近くを歩いていたのですが、
何やら地鳴りのような大音響が。
いったい何事かと思ってステージに行ってみると、
堀江嬢や田村嬢が自己紹介していました。
あれが巷でウワサの、
「ほっちゃーん! ほーっ! ホアーッ!! 」
だったのか。
初めて生で聞いたよ…。
それ以外では能登本当にかわいかったよ能登とか、
イトミキと松風メガブルー雅也が面白すぎたとか、
相変わらずセンちゃんは歌が上手かったとか。
その後、帰りがけに川崎でZガンダム観て帰宅。
エンディングには少々戸惑いましたが、何だかんだ言って
楽しめる3部作でした。
ちなみに、ボウケンジャーのレビューは明日の予定。
ご了承ください。
最後に今日の日本代表。
福岡ソフトバンク
杉内俊哉:B 5回2/3。今江の3ランのみに抑える
馬原孝浩:A 三瀬メッタ打ちで緊急登板も、きっちり3者凡退
松中信彦:B 今季1号の2ラン。本領発揮はこれから
千葉ロッテ
薮田安彦:B 7回に登板し、無難に抑えた
藤田宗一:D 8回に登板も、ダメ押しの適時打を喰らう
西岡剛:C 今季初安打も2三振
今江敏晃:B 1安打ながら、一時は同点となる3ラン
里崎智也:D やっと初安打。しかしリードで9失点では…
西武
和田一浩:A 定位置の5番復帰で今季初アーチ。さすが
北海道日本ハム
小笠原道大:A 4打数2安打。5回にはダメ押し打も
2006/3/25 21:09
WBCが終わり、いよいよ国内のプロ野球がスタート。
一足先に、今日パ・リーグが開幕しました。
王監督の長期離脱が不安視されていたホークスも、
ロッテ相手の初戦を白星発進。
今年も優勝争いが期待できそうです。
一方、西武−オリックス戦では西武の新人・炭谷が
高卒ルーキー捕手としては51年ぶりの開幕スタメン。
負けはしたものの、最後まで西武のホームを守りました。
ここで、WBC代表組の様子をチェック。
A〜Dの4段階評価です。
ソフトバンク
馬原孝浩:A ベニー・里崎・サブローを3連続三振。文句無し
松中信彦:C 1安打のみ。そろそろホームランが見たい
ロッテ
西岡剛:D ノーヒット。盗塁を記録したがエラーもあり。
今江敏晃:C 1安打・1得点も打点0
里崎智也:D ノーヒットのうえ、リードでも7失点
西武
和田一浩:B 1安打1打点。打順6番は不本意か?
日本ハム
小笠原道大:A 4打数2安打、先制アーチも。文句無し
来週からはセ・リーグも開幕。
開催中のセンバツ高校野球も含め、国内の野球も楽しみです。
2006/3/24 20:26
久々にamazonを使って買い物。
以下戦利品。

節操無いのが一目で分かる買い物です。
ヒロインMAXや『ハヤテのごとく!』はともかく、
『ミスター味っ子2』は…。
それにしても、書店やら玩具店やら様々な店を
回ることなく買い揃える事が出来るので、何だ
かんだ言っても重宝するのは確か。
アキバに行く暇が無いときなどは便利です。
写真集とかも探しやすいしね(最低だ)
ちなみに、携帯電話兼デジカメホルダーとして、
アクセルラーホルダーも買ってみました。
携帯を入れてみるとこんな感じ。
(モデルはF900iC)

やや大きめですが、取り回しには問題なさそう。
デジカメもすっぽり入りました。
同じ物を使ってる人、イベント会場にいそうだなぁ…。
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》