YAMA's ROOM 2nd
2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
管理人へのメールは
コチラ
へ。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2006年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の日記
3月31日 のつぶやき
3月30日 のつぶやき
3月29日 のつぶやき
3月27日 のつぶやき
3月26日 のつぶやき
最近のコメント
1/22
初めまして。 下記…
on
お知らせ
7/24
宣伝ついでに六角橋…
on
できたー。
5/16
>熱血王 ガッツィ…
on
スーパーヒロインタイム
5/16
俺っちの日曜朝は相…
on
スーパーヒロインタイム
5/14
>MAZI君 なる…
on
さらばカレー。
最近のトラックバック
6/13
ルナティックオーガ…
from
【女子高生エロ漫画…
3/12
アダルト電子コミッ…
from
悪女考察レポート【…
1/28
アニメは、体育の場…
from
映画と写真のブログ
10/11
試合は打っては阿部…
from
桑田佳三郎ショウ
10/11
〓君たち、本当に…
from
楽巨好き。-Take it…
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/6/4 23:29
「来週は5人が教科書持ってる、に一票。」
ボウケンジャー
菜月あたりに
「お兄ちゃん」
とか言わせてみたいけど、
まぁそれはそれとしてw
兄弟ネタはゴーゴーファイブまで温存と読んでます。
というわけで
Task.16『水のクリスタル』
です。
リュウオーンの追跡から逃げるチーフとラギ。
基地に避難するよう提案するチーフに、ラギが反論します。
「冗談じゃない!
お前たちボウケンジャーは、昔の宝を
独り占めしてるそうじゃないか!」
なるほど、と思わず膝を打ちました。
今までも何度かツッコミを入れてきましたが、確かに
ボウケンジャー(というかサージェス)のやってる事
って、結局ネガティブと変わらないんだよね。
チーフも
「リュウオーン達に何を吹き込まれたのか知らないが、
俺たちは危険なプレシャスを保護するだけだ。
持ち主が安全に保管できるなら、それでもいい」
と応えてはいますが、9〜11話でのサージェス本部の
判断など、そこかしこに“影”が見えるのも事実。
この辺りは後半戦で明らかになるんでしょうか。
チーフを探す途中でマギと遭遇し、事情を知る他のメンバー。
マギは何よりも命の大切さを謳い、ラギを止めるよう頼みます。
一方、焚き火を囲むチーフとラギ。
自ら水の都に住めない身体となってなお、都の復活を願うラギの
姿が悲痛です。
そんなラギに、協力を申し出るチーフ。
「正直に言う…俺は幻の水の都が見たいんだ。
蘇る海なんて、考えるだけでワクワクする。
こんな冒険めったに無い!」
「貴様…っ!
水の民の思いを、冒険ごっこにするな!」
「“ごっこ”じゃない、真剣だ!
俺はトレジャーハンターとして、どうしても
海を復活させたい!
水の都を見たいんだ!」
「冒険、か…同情より信用できるか…」
ボウケンジャーのテーマである“冒険”を一瞬否定して
みせた上で、“冒険”のより深い意義を提示する―。
チーフとラギの熱いやりとりも含め、この辺りは流石に
小林脚本、といったところです。
プレシャスの在処に集う一同。
ジャリュウ一族との戦闘開始です。
名乗りからそのままアイキャッチに移行する演出が見事。
ナーガに叩きのめされるラギも、執念で立ち上がります。
「何度這いつくばったって…俺は、あきらめない!
絶対にたどり着くんだ、俺達の海に!!」
ラギの
“ネバギバ”
(違います)に触発され、マギも援護。
レッドとラギの合体攻撃で、ナーガを追い詰めます。
ところが、空飛ぶ大邪龍の登場で一転ピンチに。
これに対抗して、遂にゴーゴージェットが初出撃。
どちらかというと、平成ウルトラマンのメカを彷彿と
させるデザインの新ビークルです。
(翼の5色塗り分けはバリドリーンへのオマージュか)
噂の10体合体ロボ・アルティメットダイボウケンも
登場し、巨大化したナーガを撃破。
(宙明サウンドの挿入歌がグッジョブ!)
水の都も復活し、大団円となりました。
次回はいよいよ急展開、新たな敵勢力・アシュが登場します。
あからさまに6人目くさい美形
も登場し、波乱の予感です。
最後は今週のスーパー戦隊・高速戦隊ターボレンジャー。
NGタイトルの一つに『カーレンジャー』があったとか…?
初の高校生戦隊ということで、1発ネタもそこを突いてきました。
…ぶっちゃけ、男性陣のブレザーの方が似合ってる気がします。
つーか、女性陣が
イメクラにしか見えない
のは何故だ。
投稿者: YAMA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(26)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
管理人
Name
YAMA
Home
湘南の片田舎
記事カテゴリ
ノンジャンル (445)
特撮 (58)
アニメ・コミック (135)
ゲーム・ホビー (79)
野球 (265)
ゲキレンジャー (13)
ボウケンジャー (51)
らき☆すた (18)
乙女はお姉さまに恋してる (12)
ストロベリーパニック (35)
ガンダムSEED (31)
買い物 (85)
つぶやき (24)
検索
このブログを検索
Link
mixi(YAMA@Nanto88)
Twitter(YAMA@Nanto88)
YAMA's ROOM
→
リンク集のページへ
バックナンバー
2013年4月 (1)
2013年3月 (29)
2013年2月 (25)
2013年1月 (11)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (12)
2008年7月 (13)
2008年6月 (18)
2008年5月 (25)
2008年4月 (1)
2008年3月 (17)
2008年2月 (24)
2008年1月 (28)
2007年12月 (29)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年9月 (2)
2007年8月 (8)
2007年7月 (12)
2007年6月 (26)
2007年5月 (28)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年9月 (30)
2005年8月 (32)
2005年7月 (31)
2005年6月 (30)
2005年5月 (31)
2005年4月 (30)
2005年3月 (31)
2005年2月 (28)
2005年1月 (29)
2004年12月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”