2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2006/9/30 0:39
ついにストロベリー・パニックも最終回。
熱く、甘く、そして楽しい半年間でした。
2006/9/29 22:14
中日・阪神の両チームが息詰まる首位攻防戦を
繰り広げる中、今季の負け越しが決まった巨人。
さっそく粛清人事が始まったようで、その手始めに
アリアス・ディロンの両外人が退団になりました。
マイナーリーグで打率3割6分、という触れ込みで
入団したディロンはもう少しチャンス…という気も
しますが、打率2割弱では止むを得ないところか。
一方のアリアスは完全なテコ入れ失敗なわけで、
この人事はとりあえず納得できる気がします。
これで、残った外国人選手は李・姜・パウエル・
グローバーの4人。
他の3人は当確として、当落線ぎりぎりなのが
グローバーでしょうか。
桑田の騒動もあり、目が離せない今オフの巨人。
ドラフトやFAも含め、今後の動向が楽しみです。
2006/9/28 23:35
日本ハムのシーズン1位通過決定から、1夜明けて。
シーズン3位に終わったホークスでは、王監督の続投が
前向きに検討されている…と一部で報道されました。
で、思うこと。
2006/9/27 23:22
10月初旬に社内対抗駅伝大会がある為、
陸上部所属の先輩(箱根駅伝経験者)の
コーチの元、練習してきました。
で。
…無理だってばよ。
バスケやらフットサルやらで多少は運動して
いましたが、根本的に仕事してる時以外は
引きこもりのYAMAにとって、2キロの道程は
余りに長く感じました。
YAMA26歳、運動不足は深刻なようで…。
やっぱり徒歩通勤にしようかなぁ。
2006/9/26 23:07
高校生ドラフトから、一夜明けて。
大学・社会人ドラフトが終わってからでないと
トータルの評価は出来ませんが、とりあえず
現段階での評価をしてみたいと思います。
2006/9/25 22:51
ネタがありすぎるな、デカレン。
本音から言えば、菜月&さくらのツインカム
エンジェル姿が見られれば十分ですがw
2006/9/24 16:53
巨人の背番号18番を長らく任されていた桑田が、
球団HP内の自身のコーナーで退団を示唆。
悲願である200勝を達成するため、21年間在籍した
巨人を出る覚悟を決めたようです。
かつては斎藤雅・槙原と“三本柱”として活躍した
桑田ですが、最優秀防御率のタイトルを獲得した
2002年を最後に長期低迷。
年齢的な問題もあり、毎年のように引退の噂が
囁かれていました。
将来の指導者候補としてはともかく、現行の戦力と
しては、チームへの影響は然程大きくないでしょう。
ジャイアンツがむしろ悩むとしたら、背番号18番を
誰に譲るか、という点ではないでしょうか。
上原は19番が定着してるし、内海はその経緯から
26番(かつて巨人に在籍した祖父の背番号)以外に
替えるとは思えないし…。
ルーキーにでも背負わせるのかなぁ。
話を桑田に戻すと、気になるのはその移籍先。
人気や実績、野球に取り組む姿勢など、各球団の
必要とする要素を多く持っている桑田。
ここで獲得しておけば、将来的には投手コーチを
含む指導者候補(マスコミ系球団なら解説者)も
得られることになり、年俸次第では悪くない話だと
思います。
獲得に動きそうな球団としては、ベテラン重視の
野村監督率いる楽天、清原との“KKコンビ”を
売り出しかねないオリックス、先発投手のコマが
足りない横浜あたりでしょうか。
何はともあれ、その去就に注目です。
阪神・片岡の引退も決まったようで、寂しいなぁ。
ちなみに、ボウケンジャーのレビューは明日の予定。
ご了承ください。
2006/9/23 23:57

もう規制も何もあったもんじゃありません。
一応地上波なんだけどなぁ。
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》