2013.1.20 約4年ぶりに再始動!
Twitterまとめがメインですが、たまには日記も書きますのでヨロシク。
2007/12/31 18:49
冬コミも無事終わり、漸く帰宅。
これから、家族全員で食事会です。
戦利品の詳細は、明日の日記で…。
来年も、当ブログをヨロシクおねがいします。
それでは皆様、良いお年を!
2007/12/28 19:03
仕事納めの今日。
我が家の愛犬が永眠しました。
14年と9ヶ月、かなりの長生きでした。
最後まで食い意地だけは張っていたようで、
昨日もトンカツの切れ端をガツガツ。
それでも、今朝私が出勤した後から痙攣が
ひどくなり、夕方に息をひきとったそうです。
最期の瞬間に立ち会えなかったのは、残念。
食い意地だけは凄かったり。
犬のくせに寒さに弱かったり。
人の言うことは聞かなかったり。
…と、到底血統書つきとは思えない駄犬でしたが、
振り返ると楽しい思い出ばかりです。
今はとにかく、安らかに眠ってください。
ちなみに。
明日からコミケです。
大晦日まで、一時更新を停止させていただきます。
ご了承ください。
2007/12/27 22:32
いよいよ冬コミまで、あと2日。
今回は初の3日フル参加になりそうで、気合も違います。
明日は時間が無さそうなので、今日が最終準備。
さて、これからサークルチェックだ。
2007/12/26 1:43
いつものようにネット徘徊していたら、
久々にウイルスに引っかかりました。
はっきり覚えてないけど、2年ぶりくらいかね。
ウイルスバスターのお陰で事無きを得ましたが、
日頃から対策はしておかないといけないですね。
コミケ直前にパソコンが動かない、なんてなったら
シャレにならないしなぁ。
2007/12/25 21:27
というのは、G’sの新企画『ベイビー・プリンセス』。
名前からも察するとおり、『シスプリ』の流れを
汲んでいる企画のようです。
かつては“妹が12人”でしたが、今回は何と
姉・妹合わせて19人。
ヤケクソのような人数ですが、アニメ化とか
ゲーム化とか考えていないのかなぁ。
名前と顔が一致するまでは、かなりの時間が
必要となりそうです。
…本当に、止める奴はいなかったのかよ。
2007/12/24 23:31
日経などで、オタク市場について研究した
レポートが出版されているそうです。
詳細は知りませんが、そもそも「オタク市場」って何よ?
イメージとして浮かぶのは秋葉原で蠢いてるような
連中が買うゲームやらマンガやらグッズやら…という
ところなのでしょうが。
例えば、渋谷や池袋にいるような今風の若者がドラクエや
FF買うのと、アキバ系の輩が同じゲーム買うのを、同列に
位置づけるような統計には違和感を感じます。
最近は秋葉原にだってカタギ衆が来るようになっているし、
どこからどこまでを「オタク市場」とするのか、線引きが
物凄く曖昧な印象を受けます。
そんな状態で「オタク市場は1866億円」って言われてもね。
そういう意味では、日経BPがまとめたというコミケの
研究レポートの方が説得力はありそう。
アキバとは異なり、カタギが冷やかしで来れるほど気楽な
イベントではないし、来場者のボルテージの高さ、落とす
金の量も半端ではないはずだし。
(今年の夏コミを例にすると、来場者は55万人。
1人1万円ずつ落としたとしても、3日間で
55億円のお金が動いていることになります。
実際は、100億くらい動いているのでは…?)
値段が尋常ではないレポートですが、もし機会があれば
一部だけでも見てみたいものですね。
2007/12/24 0:43
タイトルセンスが昭和すぎてスミマセン。
さて、3連休2日目。
来週末は一身上の都合(笑)により地元を
離れるので、今日から大掃除スタート。
自宅のエアコン掃除・窓拭き・自室の掃除で
1日が終わってしまいました。
来年も1年間ご厄介になる家&自室なので、
キレイになって満足満足、です。
さ〜て、これから年賀状書くぞ。
明日は今年最後の散髪。
2007/12/22 15:56
ついに冬コミまで残り1週間。
サークルチェックも佳境に入ってきました。
…とはいえ、自室にある同人誌を、あと100冊は
調べないといかんのですが…。
この夏から増えた趣味(具体的にはマジアカw)の
買い物や企業ブースなど、何だかんだ言っても
慌しい3日間になりそうです。
今回の目標は、同人誌を60冊以内に抑えること。
2日で70冊の人間が、そんな事できるのか?(笑)
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》