倅夫婦と孫たち、その兄弟の親子、総勢11名で大平山に出かけた。天気も良く、ヤマツツジの咲く道を、子供たちは歌を歌いながら、元気に歩いた。大中寺の七不思議を見てから、岩場を登り、お店の東屋で休憩。爽やかな風が気持ちよかった。大平山神社で手を合わせ、『大平山(浅間山)』に登った。けっこう人が来ていた。ヤマツツジの咲く道を(ぐみの木峠)に下り、ここから登り返して、『晃石山』に登る。下の晃石神社のベンチとテーブルで賑やかな昼食である。ここらで限界と思い、急な斜面を下り、道路に出てから、大中寺まで歩いた。子供たちはまだまだ元気で、かかしの里まで車で送ると、ローラーコースターで大騒ぎしていた。たまには、孫たちと山歩きもいいかな。

●大中寺参道●

●七不思議の大中寺●

●スイスイ登る孫達●

●東屋で一休み●

●シャガ●

●大平山神社●

●大平山(浅間山)への山道●

●ムラサキダイコンソウ●

●富士浅間神社の立つ、大平山(浅間山)山頂●

●大平山からの急な下り●

●ツクバネウツギ●

●グミの木峠●

●ヤマツツジ咲く山道●

●晃石山山頂●

●晃石神社境内のテーブルで、楽しい食事会●

●大平山●

5