優しい風ー山の彼方に
カレンダー
2020年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
QRコード
このブログを
最近の記事
とちぎわんぱく公園
鷲城跡
川の一里塚
赤城@小地蔵
赤城A長七郎山
過去ログ
2022年5月 (24)
2022年4月 (31)
2022年3月 (31)
2022年2月 (31)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (31)
2021年9月 (31)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (31)
2021年5月 (31)
2021年4月 (31)
2021年3月 (31)
2021年2月 (31)
2021年1月 (26)
2020年12月 (26)
2020年11月 (26)
2020年10月 (19)
2020年9月 (14)
2020年8月 (22)
2020年7月 (14)
2020年6月 (16)
2020年5月 (8)
2020年4月 (11)
2020年3月 (28)
2020年2月 (36)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (26)
2019年10月 (10)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (26)
2019年6月 (6)
2019年5月 (11)
2019年4月 (19)
2019年3月 (27)
2019年2月 (25)
2019年1月 (23)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (18)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (21)
2018年6月 (20)
2018年5月 (23)
2018年4月 (33)
2018年3月 (43)
2018年2月 (44)
2018年1月 (52)
2017年12月 (20)
2017年11月 (25)
2017年10月 (17)
2017年9月 (28)
2017年8月 (13)
2017年7月 (9)
2017年6月 (12)
2017年5月 (10)
2017年4月 (24)
2017年3月 (18)
2017年2月 (16)
2017年1月 (19)
2016年12月 (18)
2016年11月 (15)
2016年10月 (20)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (12)
2016年6月 (11)
2016年5月 (12)
2016年4月 (14)
2016年3月 (11)
2016年2月 (15)
2016年1月 (13)
2015年12月 (13)
2015年11月 (10)
2015年10月 (15)
2015年9月 (14)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (9)
2015年3月 (13)
2015年2月 (9)
2015年1月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (15)
2014年4月 (11)
2014年3月 (13)
2014年2月 (13)
2014年1月 (22)
2013年12月 (15)
2013年11月 (12)
2013年10月 (14)
2013年9月 (15)
2013年8月 (9)
2013年7月 (22)
2013年6月 (15)
2013年5月 (15)
2013年4月 (17)
2013年3月 (11)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年9月 (16)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (14)
2012年5月 (11)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (13)
2012年1月 (14)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (18)
2011年9月 (12)
2011年8月 (9)
2011年7月 (3)
記事カテゴリ
山歩き (2326)
自然 (72)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/2/13
「四季の森」
山歩き
●谷倉山の見える四季の森駐車場●
●四季の森〈元は原始の森〉入口の看板●
●ロウバイがまだ見られた●
●セツブンソウが咲き始めていた●
●咲いている数もけっこう多く●
●遊歩道で見物客がカメラを向けていた●
●とても可愛いい●
●アップするとなかなか綺麗だ●
●フクジュソウも咲き始めている●
●遊歩道を進んで行くと●
●芭蕉の句碑があった●
●ミツマタはまだまだ早い●
●本当に可愛い。春近しである●
●四季の森から眺める谷倉山。鉄塔が見える●
11
タグ:
栃木県栃木市星野
セツブンソウ
ロウバイ
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/13
「フクジュソウ畑」
自然
●四季の森を後にして谷倉山登山口方面へと走る●
●フクジュソウ畑入口の紅梅が綺麗だ●
●まだ早いかなと思ったが、丁度見頃になっていた●
●黄の色が陽に輝いてとてもいい●
●30年間丹精をこめて育てたという●
●今年はやはり暖かいのだろう、去年よりも早い気がする●
●とても綺麗だ●
●群生もいいが一つ一つもとてもいい●
●いい色をしている●
●谷倉山を背景にして黄色の絨毯が広がる●
10
タグ:
栃木県栃木市
フクジュソウ
谷倉山
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/13
「永野御嶽山神社」
自然
●永野川を渡って御嶽山神社駐車場に車を入れる●
●空海上人開山の御嶽山神社は三峰山登山口でもある●
●三峰山は地元では永野御嶽山と呼ばれている●
●賽銭をあげ手をあわせ朝日岳を見ながら参道を戻る●
●思った通りセツブンソウは咲いていた●
●小粒だが、数は多くとても可愛い●
●今年も会えてとても嬉しい●
●しばらく花を眺めてから●
●又来年の春に来ようと庭を離れ●
●永野御嶽山神社を後にした。烏帽子岳奥の院を仰ぐ●
10
タグ:
栃木県鹿沼市
セツブンソウ
三峰山
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”