優しい風ー山の彼方に
カレンダー
2020年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
QRコード
このブログを
最近の記事
引っ越し
@あじさい坂
Aあじさい坂
白鳥飛来地・大沼
渡良瀬遊水地
過去ログ
2022年6月 (15)
2022年5月 (31)
2022年4月 (31)
2022年3月 (31)
2022年2月 (31)
2022年1月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (31)
2021年9月 (31)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (31)
2021年5月 (31)
2021年4月 (31)
2021年3月 (31)
2021年2月 (31)
2021年1月 (26)
2020年12月 (26)
2020年11月 (26)
2020年10月 (19)
2020年9月 (14)
2020年8月 (22)
2020年7月 (14)
2020年6月 (16)
2020年5月 (8)
2020年4月 (11)
2020年3月 (28)
2020年2月 (36)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (26)
2019年10月 (10)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (26)
2019年6月 (6)
2019年5月 (11)
2019年4月 (19)
2019年3月 (27)
2019年2月 (25)
2019年1月 (23)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (18)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (21)
2018年6月 (20)
2018年5月 (23)
2018年4月 (33)
2018年3月 (43)
2018年2月 (44)
2018年1月 (52)
2017年12月 (20)
2017年11月 (25)
2017年10月 (17)
2017年9月 (28)
2017年8月 (13)
2017年7月 (9)
2017年6月 (12)
2017年5月 (10)
2017年4月 (24)
2017年3月 (18)
2017年2月 (16)
2017年1月 (19)
2016年12月 (18)
2016年11月 (15)
2016年10月 (20)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (12)
2016年6月 (11)
2016年5月 (12)
2016年4月 (14)
2016年3月 (11)
2016年2月 (15)
2016年1月 (13)
2015年12月 (13)
2015年11月 (10)
2015年10月 (15)
2015年9月 (14)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (9)
2015年3月 (13)
2015年2月 (9)
2015年1月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (15)
2014年4月 (11)
2014年3月 (13)
2014年2月 (13)
2014年1月 (22)
2013年12月 (15)
2013年11月 (12)
2013年10月 (14)
2013年9月 (15)
2013年8月 (9)
2013年7月 (22)
2013年6月 (15)
2013年5月 (15)
2013年4月 (17)
2013年3月 (11)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年9月 (16)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (14)
2012年5月 (11)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (13)
2012年1月 (14)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (18)
2011年9月 (12)
2011年8月 (9)
2011年7月 (3)
記事カテゴリ
山歩き (2344)
自然 (76)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/2/15
「きのこ山@」
山歩き
●加波山の見えるみかげスポーツ公園に駐車●
●みかげ憩いの森の案内板脇から歩き出す●
●間もなく木橋になり渡って行き●
●細い山道を進んでいくと●
●道標の立つ丁字路になり、右折すると●
●長〜い木段が待っていた●
●ゆっくりと階段を登って行くと東屋が現れた●
●先日歩いた燕山や高天原、加波山の山並みが見える●
●木段が終わり山道をしばらく歩いていくと●
●林道に出、少し歩くと道標があり山の中へと登りだす●
●山腹に付けられた山道を進んで行く●
●やがて深く抉られた落ち葉の道を登って行くと●
●通行止めとなっている伝正寺からの道と合流した●
●落葉の積もった山道をゆっくり登って行くと●
●左手につぼろ台が近づいてきたようだ●
●間もなく道標が立ち左へと進んで行く●
●荒れた踏み跡を歩いて行くと僅かな時間で●
●標柱の立つ〈つぼろ台〉に着いた●
●岩を上がって行くと見晴が良く●
●加波山の山並みを眺めながら●
●しばらくのんびりと過ごした●
10
タグ:
茨城県真壁町
みかげスポーツ公園
つぼろ台
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/2/15
「きのこ山A」
山歩き
●つぼろ台の岩場を後にして●
●少し歩くと林道になり、標識を見て山中へと入って行く●
●樹林の中の踏み跡を気分良く歩いて行く●
●暫く歩いていくと手摺の付いた階段が現れ上がって行く●
●コブを過ぎると目指すきのこ山が見えてきた●
●笹が多くなってきた道を登って行くと●
●右手に筑波山が見え、坊主山もしっかりと認められた●
●間もなくハングライダーの発進場になり●
●上の林道を突っ切って緩く登って行く●
●山頂の東屋が見えてきた●
●笹を分けて進むと●
●隅の欠けた三角点〈点名・上曾〉があった●
●きのこ山山頂東屋で長い時間ボーっとしていた●
●つぼろ台まで戻り、岩の上で楽しい食事とした●
●真壁城跡からきのこ山の山並みを眺める●
10
タグ:
茨城県真壁町
茨城百銘山
つぼろ台
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”