優しい風ー山の彼方に
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
馬不入山@
馬不入山A
両崖山の山火事
太平山の雪割草
三毳のミスミソウ
過去ログ
2021年3月 (2)
2021年2月 (31)
2021年1月 (26)
2020年12月 (26)
2020年11月 (26)
2020年10月 (19)
2020年9月 (14)
2020年8月 (22)
2020年7月 (14)
2020年6月 (16)
2020年5月 (8)
2020年4月 (11)
2020年3月 (28)
2020年2月 (36)
2020年1月 (24)
2019年12月 (23)
2019年11月 (26)
2019年10月 (10)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (26)
2019年6月 (6)
2019年5月 (11)
2019年4月 (19)
2019年3月 (27)
2019年2月 (25)
2019年1月 (23)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (18)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (21)
2018年6月 (20)
2018年5月 (23)
2018年4月 (33)
2018年3月 (43)
2018年2月 (44)
2018年1月 (52)
2017年12月 (20)
2017年11月 (25)
2017年10月 (17)
2017年9月 (28)
2017年8月 (13)
2017年7月 (9)
2017年6月 (12)
2017年5月 (10)
2017年4月 (24)
2017年3月 (18)
2017年2月 (16)
2017年1月 (19)
2016年12月 (18)
2016年11月 (15)
2016年10月 (20)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (12)
2016年6月 (11)
2016年5月 (12)
2016年4月 (14)
2016年3月 (11)
2016年2月 (15)
2016年1月 (13)
2015年12月 (13)
2015年11月 (10)
2015年10月 (15)
2015年9月 (14)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (9)
2015年3月 (13)
2015年2月 (9)
2015年1月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (15)
2014年4月 (11)
2014年3月 (13)
2014年2月 (13)
2014年1月 (22)
2013年12月 (15)
2013年11月 (12)
2013年10月 (14)
2013年9月 (15)
2013年8月 (9)
2013年7月 (22)
2013年6月 (15)
2013年5月 (15)
2013年4月 (17)
2013年3月 (11)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年9月 (16)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (14)
2012年5月 (11)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (13)
2012年1月 (14)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (18)
2011年9月 (12)
2011年8月 (9)
2011年7月 (3)
記事カテゴリ
山歩き (1887)
自然 (55)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2021/1/13
「四季の森星野」
山歩き
昨日の曇天から真っ青な空になった。星野でもロウバイは咲いているだろうと出かけて見た。
●四季の森に行く前にフクジュソウ群生地へと歩いて見たが●
●幾つかは花開いていたが、まだまだ蕾が多かった●
●当然少し早かったが、開いた黄色の花はとても綺麗だった●
●大きく広げた花びらを間近でしばらく眺めてから群生地を後にして、三峰山の麓の〈四季の森〉へと車を走らせた●
●四季の森駐車場は閑散として一台の車も無かった。谷倉山山頂の鉄塔が見えている●
●四季の森〈旧原始の里〉の看板から森へと入って行く●
●まだ蕾も多かったが、けっこう花を開いていてきれいだった●
●ここの木はまだまだ蕾が多く、細枝に黄色い豆を付けている様だ●
●今日は空が青いので、ロウバイの花も心なしか元気に見える●
●逆光から見るとプロのカメラマンが撮った様な絵柄の様で、嬉しくなる●
●一回りし、最後に高谷山の山並みを入れて、ロウバイをカメラに収め、駐車地に戻った。今日は昨日と違って暖かい日になった。セツブンソウの時期に又訪れようと四季の森を後にした●
10
タグ:
栃木県栃木市
旧原始の里
三峰山
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/13
「八蛇山」
山歩き
四季の森星野から栃木市久保田町にある〈八蛇神社〉へと車を走らせた。古墳の上に神社が建てられていて、この墳丘が古墳と分かるまでは、〈八蛇山ーやつさびやま〉と呼ばれていたという。
●石の鳥居と高みに立てられた八蛇神社が奥に見える●
●境内から眺めた古墳の上に立つ八蛇神社、古墳の名は分からないらしい●
●三基の末社と八蛇神社、石段には手すりが付けられている●
●裏に回って見た。どう見ても円墳である。墳丘下には周溝が回っていた様だ●
●今、八蛇山と呼ぶ人はいないのだろうか・・・●
10
タグ:
栃木県栃木市
八蛇神社
古墳
投稿者: 山香優風
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”