山本泰弘の大嘘つこうか
カレンダー
2010年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
劇団旗揚げ30年B
劇団旗揚げ30年A
劇団旗揚げ30年
楽酒 ふみ
今日もガリだく
過去ログ
2020年4月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (12)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (6)
2016年5月 (9)
2016年4月 (13)
2016年3月 (10)
2016年2月 (12)
2016年1月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (12)
2015年10月 (13)
2015年9月 (15)
2015年8月 (17)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (18)
2015年3月 (16)
2015年2月 (19)
2015年1月 (20)
2014年12月 (15)
2014年11月 (16)
2014年10月 (18)
2014年9月 (22)
2014年8月 (20)
2014年7月 (20)
2014年6月 (16)
2014年5月 (16)
2014年4月 (26)
2014年3月 (17)
2014年2月 (22)
2014年1月 (19)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (14)
2013年8月 (14)
2013年7月 (15)
2013年6月 (14)
2013年5月 (21)
2013年4月 (13)
2013年3月 (13)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (13)
2012年11月 (12)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (17)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (22)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (22)
2011年9月 (20)
2011年8月 (14)
2011年7月 (16)
2011年6月 (15)
2011年5月 (19)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (13)
2011年1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (22)
2010年8月 (18)
2010年7月 (15)
2010年6月 (15)
2010年5月 (13)
2010年4月 (17)
2010年3月 (11)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
2009年12月 (18)
2009年11月 (14)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (18)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (19)
2008年11月 (18)
2008年10月 (16)
2008年9月 (17)
2008年8月 (17)
2008年7月 (23)
2008年6月 (17)
2008年5月 (20)
2008年4月 (23)
2008年3月 (19)
2008年2月 (19)
2008年1月 (22)
2007年12月 (17)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (20)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (19)
2007年3月 (18)
2007年2月 (15)
2007年1月 (21)
2006年12月 (26)
2006年11月 (28)
2006年10月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1946)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/8/26
「バランス」
舞台は生モノで、今そこで現実にやっているからこそ、何が起こるかわからない。
舞台の最大の魅力です。
でも大部分は台本があって、キッカケがあっての決められた世界。
それをいかに自然に偶然に見せるかが、また魅力でもあるワケです。
でもでも、やっているのは生身の人間ですから全て計算通りになんて行くハズはありません。
その日の体調なんても大きく関わってきますし。
偶然と必然と、いいバランスで出来たら最高!!
さて、今日は2ステ!
気を引き締めて、楽しんできまーすっ!
3
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/8/25
「初日っ!!」
「舞台スマートモテリーマン講座」
無事、幕が開きました!!
初日にご来場のお客様、ありがとうございました!!
実際、お客さんの反応がどうなるか気になるところでしたが、物凄い盛り上がり!!にビックリし、微力ながら僕の手も加わっていることが嬉しかったです。
残り11ステージ、1週間続く舞台。
いつも初日気分でやってきたいと思います。
では、行ってきますっ!
0
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/24
「いよいよいよっ!」
ゲネプロも無事終わり、あと1時間半後には本番スタート!!
どうなるかは、やってみないとわからないっ!
それが舞台の最高なところです!
ではっ、行ってまいります!
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/24
「いよいよ」
無事に舞台稽古も終わり、いよいよ明日、正確には今日ですが、初日。
いやがうえにも気持ちは高ぶるワケで。
もう一度、最初から考え直してみて、ずっと読んでいなかった「バカボンド33巻」をチョロッと読んでテンションを上げつつ明日に備えることにいたします。
では、また明日〜☆
3
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/22
「劇場入りっ!」
いよいよ舞台「スマートモテリーマン講座」、本日より劇場入りですっ!!
やっぱり、劇場はいいっ〜
テンションも自然と上がる上がる。
その分、緊張も日ごと時間ごとにましますけど…そこはそれ!
ロビーにステキなオブジェがある草月ホールでお待ちしてますっ!!
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
|
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”