ぶらりと東大に行ってみました
近辺での所用が早く終わってしまったので、
いいのかな〜?完全部外者だけど、入っていいのかな〜?と恐る恐る入ってみたら、観光らしいおじいさん、おばあさん、近所の保育園の子供たちもいて、
ちょっとした観光地
気軽にどうぞなトコロみたいです東大
さすが日本の最高学府、懐が広いっ!
そしてキャンパスが広いっ!
更にその校舎の重厚さたるや
成城大学育ちの僕からすれば、全てが
はぁ〜〜〜 ですよ
「赤門」 「安田講堂」などありますが、「三四郎池」っていう池が校内にあるんです
なんでも、夏目漱石の小説「三四郎」に出てくる有名な池だそうで、池の形が「心」になってるんですって
これは、確かめたい!
行ってぐるっと1周しましたが、イマイチよく分からない…
分かったのは以外と池が大きかったことぐらい
でも、五月晴れでめちゃくちゃ綺麗だった
〆に学食でカツ丼を食べて、東大をあとにしました
その後、雷雨に見舞われなければ、いい気分だったのになぁ〜


0