山本泰弘の大嘘つこうか
カレンダー
2014年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
劇団旗揚げ30年B
劇団旗揚げ30年A
劇団旗揚げ30年
楽酒 ふみ
今日もガリだく
過去ログ
2020年4月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (12)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (6)
2016年5月 (9)
2016年4月 (13)
2016年3月 (10)
2016年2月 (12)
2016年1月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (12)
2015年10月 (13)
2015年9月 (15)
2015年8月 (17)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (18)
2015年3月 (16)
2015年2月 (19)
2015年1月 (20)
2014年12月 (15)
2014年11月 (16)
2014年10月 (18)
2014年9月 (22)
2014年8月 (20)
2014年7月 (20)
2014年6月 (16)
2014年5月 (16)
2014年4月 (26)
2014年3月 (17)
2014年2月 (22)
2014年1月 (19)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (14)
2013年8月 (14)
2013年7月 (15)
2013年6月 (14)
2013年5月 (21)
2013年4月 (13)
2013年3月 (13)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (13)
2012年11月 (12)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (17)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (22)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (22)
2011年9月 (20)
2011年8月 (14)
2011年7月 (16)
2011年6月 (15)
2011年5月 (19)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (13)
2011年1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (22)
2010年8月 (18)
2010年7月 (15)
2010年6月 (15)
2010年5月 (13)
2010年4月 (17)
2010年3月 (11)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
2009年12月 (18)
2009年11月 (14)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (18)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (19)
2008年11月 (18)
2008年10月 (16)
2008年9月 (17)
2008年8月 (17)
2008年7月 (23)
2008年6月 (17)
2008年5月 (20)
2008年4月 (23)
2008年3月 (19)
2008年2月 (19)
2008年1月 (22)
2007年12月 (17)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (20)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (19)
2007年3月 (18)
2007年2月 (15)
2007年1月 (21)
2006年12月 (26)
2006年11月 (28)
2006年10月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1946)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2014/6/30
「ここは調布飛行場」
ウチのすぐご近所、調布飛行場
小型の飛行機用の空港です
昨日は日中空も澄んで、雲も白く大きく、およそ東京らしからぬ雰囲気
もっとアップの写真が良かったんですけどね〜
この飛行機は伊豆大島や三宅島行きの定期便
パイロット含めて10人乗り
大島だと30分くらいで着くんですよ
前、大島に親戚が居て、2、3回乗ったことがあって
大きくな飛行機では味わえない飛んでる実感がめちゃくちゃ楽しい(^^)
機体の左右のバランスを保つ為、事前に体重申告したりするんです〜
2
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2014/6/27
「くだらないですが」
家電量販店と衣料販売店が同じ店舗内にあったり
喫茶店と書店が合体したり
何かとコラボが多い世の中
じゃあですよ
人気スポーツのサッカーと野球が一緒に楽しめたら無敵のスポーツになるんじゃないか?
閃いた!サッカー野球!
・・・あ、ありますね、すでに
小学生のとき、やりましたよね
その昔、SMAPもやってました
キックベース
でも、サッカー野球だったら
サッカー日本代表と野球日本代表
なんて、夢の対決もできるんじゃ??
キングカズvsイチロー
かなりワクワクしませんか!?
本田vsマーくん
これも捨てがたいっ!
そこから更に選抜して
サッカー野球の日本代表チーム
まさにドリームチーム!!
漫画でもムリかな;^_^A
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/6/24
「続く、続く」
長くて、短い1日が終わりました〜
僕がヤキモキしている時間、
調布では雹が凄かったらしいですが、帰って来たときには何もなかったです。
色々なテーマと考えを持ってのぞみましたが、現場でどうすり合わせて行くか
考えに縛られてもダメだし、流されてもダメだし
その中でいかに遊べるか
試行錯誤は続くよ、何処までも〜
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/6/23
「よくあること」
考えすぎてわけわからん〜
日常生活でよくあることは
芝居の上でもよくあること
想定するのは大事でも
その想定がハズレるのも
よくあること
当たって砕けろ!
いや、砕けちゃいかん!
当たってそこに留まり存在感を示せ!
長いっっ!
キレイにやろうとしちゃダメダメ〜
やっぱり砕けるくらいのが、ちょうどイイのかも
いいのかしら?
ま、頑張ってきます〜
訳が分からない文章で
すみませんでした(*^_^*)
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/6/20
「事実真実」
叱られて、困っている
おっさんの図
誤魔化そうとしても
バレバレだったんでしょう
大人になるとなかなか
素直に謝れないものです
謝った方が楽だとわかっていても
ついつい嘘ついて、
深みにハマったりして
わかっちゃいるけどやめられない
なんですよね〜〜
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”