山本泰弘の大嘘つこうか
カレンダー
2015年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
劇団旗揚げ30年B
劇団旗揚げ30年A
劇団旗揚げ30年
楽酒 ふみ
今日もガリだく
過去ログ
2020年4月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (12)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (6)
2016年5月 (9)
2016年4月 (13)
2016年3月 (10)
2016年2月 (12)
2016年1月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (12)
2015年10月 (13)
2015年9月 (15)
2015年8月 (17)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (18)
2015年3月 (16)
2015年2月 (19)
2015年1月 (20)
2014年12月 (15)
2014年11月 (16)
2014年10月 (18)
2014年9月 (22)
2014年8月 (20)
2014年7月 (20)
2014年6月 (16)
2014年5月 (16)
2014年4月 (26)
2014年3月 (17)
2014年2月 (22)
2014年1月 (19)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (14)
2013年8月 (14)
2013年7月 (15)
2013年6月 (14)
2013年5月 (21)
2013年4月 (13)
2013年3月 (13)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (13)
2012年11月 (12)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (17)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (22)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (22)
2011年9月 (20)
2011年8月 (14)
2011年7月 (16)
2011年6月 (15)
2011年5月 (19)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (13)
2011年1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (22)
2010年8月 (18)
2010年7月 (15)
2010年6月 (15)
2010年5月 (13)
2010年4月 (17)
2010年3月 (11)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
2009年12月 (18)
2009年11月 (14)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (18)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (19)
2008年11月 (18)
2008年10月 (16)
2008年9月 (17)
2008年8月 (17)
2008年7月 (23)
2008年6月 (17)
2008年5月 (20)
2008年4月 (23)
2008年3月 (19)
2008年2月 (19)
2008年1月 (22)
2007年12月 (17)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (20)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (19)
2007年3月 (18)
2007年2月 (15)
2007年1月 (21)
2006年12月 (26)
2006年11月 (28)
2006年10月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1946)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2015/12/13
「「山さん」と「山本さん」」
先日、とある現場で
「山本さん」と一緒に
なった。
山本被り
名字の多い人間には
よくあることです
初対面の山本さんで
しかもその日は
僕と2人でいることが
多くて
山本同士
今日一日
なんて呼んだらいいのか?
初対面で名前はあれだし
あの〜とか
すみません〜とか
だと、よそよそしいし
「山本さん」でいいんだろうけど
自分も山本さん
2人で
「山本さん」「山本さん」
呼びあってるのも
なんだかなぁ〜
悩んでいると
彼が「「山さん」は今日どこから
来たんですか?」って
おおっ!!
「山さん」
山本が一番呼ばれることが
多いニックネーム
彼も「山さん」と呼ばれてる
だろうに
それを俺に譲ってくれるなんて・・
なんてイイ人なんだ
この場合、
俺はなんて呼ぶべきなのんだろう?
「山ちゃん」馴れ馴れしいすぎる
「山さん」はもう使えない
「山ピー」絶対に無理
結局
「山本さんはどちらですか?」
「山本さん」にしてしまった
勇気がなかった
「山ちゃん」
せめて
「山本ちゃん」と呼べばよかった
その日は
「山さん」と「山本さん」で
通しました
「山本さん」ごめんなさい
こんどお会いしたときは
「山ちゃん」と呼ばせてください!
2
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2015/12/10
「初苺」
出先の帰り道、
八百屋さんで苺が並んでいて
みると
1パック 200円
これは安い!
僕の今シーズンの初苺
思わず買ってしまいました
駅に向かう途中
これはイイ買い物したな〜
なんて思いつつ
階段を降りているとき
ようやく気付いたんです
ああっっ!!
これから電車に乗って
帰るんじゃんっっ!!!
時間は19時台
京王線めちゃくちゃ混んでる〜
うわ〜
さっきまでのイイ買い物説は
何処へやら
なんで苺買ってんだろ俺・・
いや、守るしかない
人混みを
この帰りのラッシュから
苺を守ってやる!!
苺のパックを顔のあたりまで
上げそこでキープし
なおかつ手でガード
電車が揺れたときに
頭が当たる可能性があるから
そこは十分に注意
新宿から調布まで約20分
その体制を保ち
無事に到着出来ました
今シーズンの初苺
少しすっぱかったけど
爽やかな酸味で
やけに美味しかったです
いや、
美味しく感じようとしてましたね〜
(*^^*)
2
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/12/8
「贅沢な時間」
座長の作・演出の舞台
「才原警部の終わらない明日」の
お手伝いで
世田谷パブリックシアターに
この3日間通いしてました
会場の熱気、盛り上がりは
それはそれは最高です!
くだらないことを
いい大人が
真剣に演じて
いい大人が
大笑いして
最高に贅沢な時間
裏にいて、めちゃくちゃ緊張して
早く無事に終わって欲しいてのと
いつまでも終わって欲しくない
てのと
入り混じった不思議な感じ
これはブラボーの舞台でも
同じですが
そうそう
折り込みチラシに
ブラボーの来年4月公演の
仮チラシも入っていますので
舞台を観にいかれましたら
探してくださいね〜
白い紙に黒文字で
デカデカと書いてあるヤツですので
舞台が終わって
お客さんがお帰りになり
ついさっきまでが
ウソだったように
静かになるんですが
でもまだ熱気は残っていて
熱いの冷たいのと入り混じった
絶妙で不思議な空間
間もなく消えてしまうの
ですが
たまらなく好きで
なんとも贅沢な時間です
2
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/4
「心理テストです。」
あなたは童話
「ジャックと豆の木」の
ジャックとなって
はるか雲の上の巨人の家を
目指しています。
そこてクエスチョン
あなたは今、
豆の木をどのあたりまで
登ってきていますか?
1.もうすぐ頂上
2.ちょうど中間くらい
3.まだまだ下の方
これであなたの自己肯定感が
わかります
1を選んだ人
あなたは今の自分にとても
満足しているようです。
でもふとした拍子に足を滑らして
落ちて仕舞うこともありますので、
気をつけましょう。
2を選らんだ人
中間を選らんだあなたは
満足している所もあり
不満に思っている所もあり
自分に対しても半信半疑でしょうか
もっと自分を信じて
ガンガン進んでいきましょう。
3を選らんだ人
あなたは今、
全く自分に満足してなく
自信もないようです。
一度、地面に降りて
休んだり
別の木を探してみるのも良いかも
しれません。
この心理テストいかがでしたでしょうか?
これは僕が考えた心理テスト
それっぽいっちゃ〜それっぽいし
大嘘っぽいちゃ〜その通りだし
信じれば信じられるし
疑い始めたらキリがないし
そんなことの連続のような
気がします
信じるも信じないも自分次第
テストが決めるのではなく
自分が自分を決めるのかな〜
そんな風に思たりしています
1
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/12/1
「最近の出来事です。」
電車で隣に座っていた人に
「iPhoneの電源が入らなく
なってしまったんですけど
わかりますか?」
と
聞かれ、
デジタルオンチながら
試行錯誤して、なんとか復活!
僕が降りる駅までに直って
ミッションクリア出来て良かった〜
渋谷で井の頭線から銀座線に乗り換えようと思い歩いていんですね
ボーッとしてたんでしょうか
人の流れに流されて
気がついたら
山手線の改札前に
しっかりしろ!俺っ!!
今日から12月
なので、
こたつ解禁!
いや〜あったかい〜
みかんも買ってきて
冬支度、整いました
2
投稿者: 山本 やすひろ
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
|
《前のページ
| 次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”