2006/3/30
やっぱり普通に戦ってたら天道の勝ちだったか、
加賀美はなんかやっぱ空回りだなー。
矢車もあんなので殺したと思うなんて詰めが甘過ぎるし、
死体放置するつもりだったのかと。
病院の天道には笑ったけど、
勝手に飯食わせたら流石にまずいだろ〜。
お団子頭の樹花もかわいいなぁ。
ベルトも何故か修復してるし、
この謎はいずれ解るんだと思うけど。
ひよりが見た記憶も気になるな、
助けてじゃなくて殺さないでって言ってたのが…。
それしにしても矢車がヘタレ過ぎる、
あんなにあっさり自分を見失うのに
よく資格者になれたもんだ、
まぁそれまで挫折がなかっただけなんだろうけど。
しかし加賀美もあっさりザビーになったなぁ、
もっと引っ張るかと思ってたのに。
でも加賀美もずっとザビーじゃないと思う、
多分矢車が復帰すると予想。
このままで終わらすには勿体無いキャラだし。
おまけの影山。

0
2006/3/29
自分のHP出来たらリンク貼ろう、
と思ってたけどよく考えたら取り敢えずここで
紹介しとけば良かった。
そんな訳で今回紹介したいのはローゼンまんが保管庫です、
此方は落書き@ふたばに投稿された
RosenMaidenを元に描かれたまんがで
自分は凄く気に入ってて保管庫出来るのを
心待ちにしてたんですよ。
薔薇乙女が好きな方にはオススメしたいです、
自分は画風とノリに惚れました。
保管庫出来てからは既にあった作者であられる
sanzさんのHPひとりアンソロジィを見たりで
嬉しくて紹介するのも忘れてました、
HP作ったらリンク貼らせてもらおうとばっかり
考えてたのも原因ですが。
此方のHPでは流されて藍蘭島のコミックが読めます、
このコミックも凄く…面白いです…。

0
2006/3/29
成分分析結果を淡々と貼る
カルドコア世代さんが作成されたお遊びツール、
成分解析 Ver0.1 で解析された結果です。
ファイナルファンタジー]Uの分析結果には
笑いましたよ。
(情報元はニャー速。さん)

0
2006/3/27
Amazon.co.jpが雑誌の取り扱いも開始していました。
地方の自分にとっては電撃大王など、
オタ向けの雑誌はあまり入荷せずすぐに売り切れたりで
買うのに苦労していたんですよね。
そして日本橋などに行って買うと、
ごつくて重いので荷物になるし…。
そんな訳で今後は電撃大王もアマゾンで買う予定、
最近の日本橋も秋葉原と同じで
オタ観光気取りのDQN共が増えて
居心地悪くなったみたいだし丁度いいかな。

0
2006/3/26
DVD「マジレンジャーVSデカレンジャー」観ました。
Vシネマを観るのは初めてだったのですが、
こういうコラボレーションっていいなぁ。
値段も今アマゾンで買えば4000円とお手頃だし、
どちらの作品も好きなら買って損はないと思います。
以下、まだ観てない人の為にネタバレ防止で
続きを読むからどうぞ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》