2006/5/30
で、やっぱりキックで打ち落とされるライダーシューティング。
最後の伏線でもあったみたいだけど、
決め手にならないようじゃドレイクいいとこなしだね。
水中での戦闘シーン、ドレイクの銃撃が実弾に…?
普段地上ではエネルギー弾っぽかったのにどっちなんだ、
この前のゼクト銃もそうだったけど統一感欲しいなァ。
最後はいい話っぽく終わったけど、
ドレイクの話って必要だったんだろうか…?
そしてこれでもまだ資格を失わない影山、
今回のザビーゼクター気が長いね。
次回予告のサソードだけど、こいつこそ草加っぽいよ!

0
2006/5/28
はい、また落選ですよ…。
画像の元ネタは平田弘史先生の吉田松陰より。
くそ!冬だ、冬こそは…しかし冬場にツナギは厳しいなァ。
まぁそれはおいといて、何気に1万ヒットしてました。
何時も見てくれてる皆ありがとう!
あんまり楽しんで頂けないかもしれないけど
今後ともヨロシクね!

0
2006/5/27
コミックマーケット70の当落が公式ページで解ります、
自分は申し込み三度目(初回はフライング落ち)で
そろそろ受からないかと期待しています。
しかしメインがヤマジュンという微妙なジャンルの為
審査で落選するかもしれませんね…。
しかし受かったら嬉しいけど、
また原稿描かないといけなくなるので
カブットルの連載続けるのがやっとか
それすらも怪しくなっちゃいますね…。
コミケ出展は念願のひとつでもあるので
一度はサークル参加してみたいなぁ、
当落に拘らずネタ絵描こうと思うので結果が楽しみです。

0
2006/5/26
思わずあさりよしとお祭に便乗して遅くなってしまいました。
今回はやっぱり最後の加賀美と天道の友情を場面を、
ヤリ捨てたザ・ビーンビンゼッチャーが
逆に友情を選んで捨てられると言うお話。
特にネタは無いんだけど、
蜂だけに鉢合せ→蜂合せに変えてみた。
妹ネタの方は関わりが…と聞いて801回路発動ォ!
というネタと、
前にも科白改変ネタで使ったハルパゴス将軍ネタ。
ハルパゴスはヒストリエが元ネタ。

0
2006/5/25
広島・ブラウン監督"ブチ切れ!!"ベース投げつけた
古い記事ですが最近知ったもので、
ベース投げつけるとはすごいキレっぷり。
自分がファンの球団はダイガースですが、
岡田監督の辛気臭さは前から気に入らなかった。
判定に抗議したりはするけど
普段からもっと気力出して欲しい、
そうすればもっと選手の士気も上がると思うのだけれど。
ブラウン監督の様に熱血さが欲しいですね、
カープの地方放送ではこんなアニメーション流れたり
こういった凝り方は大好きです。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》