2006/12/30
そう言えばこのブログも始めて一年経ってた。
2006年は自分にとって色々変化があった年でした。
サイト開設したり、同人活動始めたり…。
朝目新聞さんに投稿するようになって、
始めてニュースで紹介された時はそりゃあ嬉しかったっけ。
その後の転送量問題で新サーバと契約したり。
PSUの為に新PCを組んだりもしました、
時間無くてPSUはさっぱり出来ませんでしたが…。
薔薇鬼の終了に反して、カブットルは停滞してしまって
続きを待ってくれてる方には悪い事しました。
カブトの方はもうすぐ終わりだけど、
来年からはまた続きを描きたいと思います。
そして念願のコミケへの初サークル参加!
夏はダメだったけど冬で初めて受かりました。
そんな訳でここを見てくれてる方、
投稿した際にレスをくれた方やweb拍手を送ってくれた方
みなさん今年一年ありがとうございました!
来年もクオリティを上げるよう努力したいと思っているので、
よろしくお願い致します!
明日冬コミに向けて出発しますので
今年はこれで最後という事になりますが、
みなさま良いお年を〜〜。

0
2006/12/29
冬コミ原稿も終ったので一気に観ました。
一気に観てしまった為、1話毎の印象は薄いなぁ。
タイムリープ機能の所為でちょっと萎えてたんだけど、
あれ以降は使うと不味いと思ったのか
使われてなくて安心しました。
ここまで一気に観ちゃうと神代剣の最期が印象強くて、
他の事には霞んでしまいました。
幹部クラスだと思っていた麗奈もあっさりだし、
後から出てきた謎の男も特にコレといった役割もなく
ワームの組織的な構造がさっぱり解らなかった。
ネイティブは先に来ていたらしいけど、
結局地下室の天道は何故捕らえられてたか解らないし。
一番意外だったのは、陸が黒幕じゃなかった事。
思わせぶりな喋り方から、悪人っぽかったんだけどなぁ。
でもそれじゃ加賀美を見殺しにするような事もあったりで、
ちょっと整合取れてない気がする。
それにしても地獄兄弟や剣が、
こんなにいいキャラになるとは思いもよらなかったなぁ。
特に剣は加賀美にばれてから半年位経つのに、
こんなに長生きして泣ける最期を迎えるとは…。

0
2006/12/21
「涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト」にて消失イベントが開催された模様【06/12/18】
ここまで手が込んでるとは思わなかったなぁ、
やっぱり二期に対する伏線なのだろうか?
以前も書いたけど、
京都アニメーションがやってくれなきゃ意味ないんだ!
【アニメイト涙目】Amazon「OTAKUストア」をオープン
取り扱うジャンルがまた増えたね、
キャラグッズを扱うショップはまた厳しくなるのかな?
以上二件、【2ch】ニュー速クオリティさんより。
先日ハルヒのDVDで孤島症候群見てたんだけど、
孤島に行くまでの船に船内に見覚えが…?
これ南海フェリーじゃないか?
一瞬映った浮き輪に和歌山の歌山の文字が見えたし。
そう思ってググってみたらやっぱりそうだったみたい。
涼宮ハルヒのロケ地(神奈井総社@rNoteさん)
孤島症候群の小説を読んでるのですが、
船に乗って移動中のシーンを脳内で
南海フェリーの船内で再生されてたんですよ。
そしたらアニメでそれが具現化されてびっくり!
まぁ南海フェリーに乗った事がある人なら
ありがちな話だとは思いますがなんとなく嬉しい。

0
2006/12/18
ウホッ!!いい男たち 【復刊書籍】
以前紹介したヤマジュンパーフェクトの
重版が決定してました!わぁ、やったぁ〜〜!
これで保存用が出来るぞ!
しかし危険物を所持するというリスクも倍だけど…。
もしも欲しいという人が居たら即申し込もう!
この次は何時になるか、もうないかもしれないしね。

0
2006/12/17
【神動画】すごいダンス!! 見ないと損
もう凄過ぎて言葉が出ない、
今まで観てきた中で最高のダンスでした。
よくここまでシンクロした動きが出来るものかと、
全員停止した時とか、
足の動きを見せずにその場で回転とか
兎に角こんな凄いダンスの存在を魅せ付けられました。
出来るならもっとずっと観ていたい気分になります、
良いものを観た後ってどうしてこうも
清々しい気分になるのかなぁ。
情報元は、GilCrowsの映像技術研究所さんより。

0