2009/2/22
この露伴先生とルーキーズのは欲しい!!
自分で取れないので楽天等のショップで買うつもり、
早く予約始まらないかな〜。
「クイズマジックアカデミー」水着ビッグフィギュアやねんどろいどなどのプライズコーナー in AOU2009
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090220_qma6_prize/
QMAのねんぷちはもう半年以上前に情報出てたけど、
それっきり音沙汰なかったので断ち消えたのかと思ったけど良かった!
早くユリが欲しい!これも勿論ショップ購入する予定。
それにしてもこの30cmのはなんかいまいちっぽいなぁ…。
タカラトミー トランスフォーマー オルタニティ NISSAN GT-R/コンボイ
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/xt97/
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/xt98/
シルバーとレッドがあるけど、自分は赤の扉を選ぶぜ!
同じくメガトロンも青の方がいいな〜。
タカラトミー トランスフォーマー オルタニティ フェアレディZ/メガトロン
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/ya21/
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/ya22/
FREEing 1/4泉こなた 体操服ver. http://www.freeing.co.jp/products/ver-3/
ハルヒのバニーシリーズに続き、らき☆すたも…だと…?
やっぱりリアル素材が売りみたいで服が布製、脱げるのかな…?
残りの3人も出るらしいけど置く場所ないしなぁ…。
クイズマジックアカデミー5 スペシャルサイト
http://www.konami.jp/am/qma/qma5/ndr.html
マロン先生の歳が暴かれた!
てっきりハンタハンタのビスケみたいだと思ってたのに…。
バンプレスト、「一番くじプレミアム マクロスF(フロンティア)」を発売
http://kuji-club.jp/files/premium/macross_f/p/top.html
これは観てた人にはおすすめかも、おっきいクラン大尉とか。
今年でシスプリ10周年か…
http://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-1122.html
刻が経つのは早いね…、10年前はまだシスプリに興味なかったっけ。

0
2009/2/21
先月注文したノートPCがやっと届いた。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2505/
vistaに触れるのは初めてだったので
戸惑うだろうなと思ったてらやっぱり戸惑う、
hpは冊子の説明書がなく
電子マニュアルだけなのですぐ調べられないし。
最初はまずリカバリディスク作成する所からなんだけど、
なんとDVD2枚も要る…!
作成しようとしたらこれがやたら時間かかって
途中で寝てしまった…。
目が覚めてやっとディスク作成したら
仕事行く時間にさしかかったので
終了しようとしたらシャットダウン何処にあるかわからず、
電源ボタンみたいなアイコンあったので押したら終了…したのか?
後で調べたらスリープモードボタンだったようで、
バッテリ切れるまでスリープモードのままだったみたい。
兎も角今までもデスクトップデザインは
クラシック使ってたので変更、
操作は画面を直接タッチペンで押したりするんだけど
慣れるまではマウスの方が使い易いなー。
で、使うアプリやソフトを入れようと、
デスクトップPCとUSBケーブルでデータのやりとりしようと思ったら
ソフトはちゃんと動くのに移動しようとすると拒否される。
ノート側のノートンとかファイヤーウォールとかかな?
と思ってノートンを削除してファイヤーウォール切ってもダメ。
やっぱりvistaは素直に行かないなぁ…。
取り敢えずこのノートの肝である液晶タブレットを試そうと
コミスタ入れてみた、起動から問題出るかと思ってたけど問題なし。
ペンのタブレット機能調整で筆圧みたいなの調整し、
実際に描いてみたらちゃんと筆圧機能してる!
ただ急に筆圧機能しなくなったりする事も…、
何度かソフトを最小化したり戻したりしたら直るけど。
まぁ筆圧必要ない人や、しぃペインタとかなら問題なく使えるね〜。
自分は普段フェルト芯で描いてるので、
プラスチック芯だと思うように行かないから
描き専用にまたペンだけ注文した。
あといつもタブレットで描いてたので、
腕を浮かせて描くとぶれて上手くいかない。
なので自分は画面を反転させて
タブレットモードにした方が使い易い、
しかし膝の上に乗せて使うとなると機械熱で熱い…。
ノート自体の重さは最近のにしては重い方かな?
片手で持ちながらずっと使うには厳しい。
そんな訳で色々心配してたけど、割と正解だった模様。
それにしてもvistaのソフトインストールする度に
いちいち警告して確認してくるのウザイ…!

0
2009/2/1
スバルのオプションが届きました!
要らないとか言ってたのに結局買っちゃってるよ…。
いやほらスバルが出るから
この二人はセットじゃないかな〜と思ってー、
スバル予約した後に急遽注文したのだった…。
作中再現という事でダガーモードに換装も出来るけど、
やっぱり通常時の方がいいかな。
そもそも銃使いが接近戦に持ち込むのは
間違ってるような…、
射撃で弱らせてから止めならまだいいけど
好んで殴りに行く銃使いのライダーとか居たよね…。
そんな訳で銃使いは弱いイメージが、
ゾルダは強かったのになー。
ついでなんでダディの動画でも貼っておく、
カブトでも謎の男コラされたり橘さんは大好きです!
http://jp.youtube.com/watch?v=_Nti2PBoAuY
あと中の人からしていいんだよね〜、
ディケイドに出てくれたら嬉しいんだけどなぁ。
放映当時のダディスレhttp://yaranaika.orz.ne.jp/dady.html
ALTER製フィギュア ティアナ・ランスター発売
やっぱり“なの厨スタッフ”による妄想してみたPOPがあった
http://www.senakablog.com/archives/2009/01/alter_pop.html
件のフィギアの店員によるPOPが!よく描いたなぁ〜。
スプラッターハウス
ピギーマン素手撃破&ジェニファー速攻撃破
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4916138
くさなぎさんに教えてもらった情報、
化け物にされた恋人が殺してくれと言いつつ
襲いかかってくるのを涙を飲んで倒すという
哀しいシーンなのに容赦なさ過ぎ!
なんという大きさ((((゚Д゚)))!1/4スケール
「高町なのは 水着Ver.」がやってきたお!
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10196797415.html
この質感が素晴らしい!でも1/4は置く所がないからなぁ…。
『とらドラ!』第17話に出てくる坂道傾斜何度だよ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2182.html
歩いてる奴ら凄いな!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》