2007/1/28
週刊タニワキ(1月22日) 週刊タニワキ
最近、いろいろやる事が多すぎて一週間何があったのか整理するのが大変。そこで、過去一週間にあったことを整理する「週刊タニワキ」というカテゴリーを設けてみた。
先週は22日(月)にモバイルビジネス研究会の第1回会合。大臣にご挨拶をいただき、モバイル市場の現状と課題について議論。23日(火)、接続委員会で接続ルール見直しの報告書案の審議。ここ数週間、入念にチェックしてきた報告書案。24日(水)、ネットワークの中立性に関する懇談会。とても活発な議論で参考になった。26日(木)、会計研究会。26日(金)、リックテレコム主催のセミナーでMVNOについて50分講演。聴衆は約350〜400名。熱気がすごかった。その後、事業部会。接続ルール見直しの答申案について審議し、約1か月の意見招請手続きへ。25日には通常国会開幕。
先週は忙しかったぁ。
付記 さっき広島の黒田が残留の理由を聞かれて、「他のチームになめられなくないから」と答えていた。ということは、今も相当なめられているということなのだろうか。広島ファンとして心中穏やかではないぞ。
0
先週は22日(月)にモバイルビジネス研究会の第1回会合。大臣にご挨拶をいただき、モバイル市場の現状と課題について議論。23日(火)、接続委員会で接続ルール見直しの報告書案の審議。ここ数週間、入念にチェックしてきた報告書案。24日(水)、ネットワークの中立性に関する懇談会。とても活発な議論で参考になった。26日(木)、会計研究会。26日(金)、リックテレコム主催のセミナーでMVNOについて50分講演。聴衆は約350〜400名。熱気がすごかった。その後、事業部会。接続ルール見直しの答申案について審議し、約1か月の意見招請手続きへ。25日には通常国会開幕。
先週は忙しかったぁ。
付記 さっき広島の黒田が残留の理由を聞かれて、「他のチームになめられなくないから」と答えていた。ということは、今も相当なめられているということなのだろうか。広島ファンとして心中穏やかではないぞ。

2007/1/23
日経ネット時評に掲載されました! たにわきニュース(最近の動向)
日経ネット時評に、拙稿「次世代競争モデルの構築に向けて----総論から各論へ」が掲載されました。現在担当しております「ネットワークの中立性に関する懇談会」や「モバイルビジネス研究会」の他、「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」についてコメントさせていただきました。ぜひご覧ください。
0

2007/1/10
iPhone エッセイ
噂されていたアップル社のiPhoneが発表された。かなり前から噂になっていたし、web上では「多分こんな感じになるんでは?」というイメージ図も飛び交っていたが、実際にはかなりシンプルかつコンパクトなデザインになったようだ。朝から、アップルのHPでしばらく見入ってしまった。。。前にiPod nanoが発売されたその日にアメリカから視察団が来てプレゼンする機会があったので、「きょう出ましたねぇ」というと、ものずごくうれしそうな顔をみんなしていたのを思い出す。なんとなく、アップルの新製品が出るというと祝祭的な雰囲気もある。NY Timesによるとアジアでの発売は来年とか。
0

2007/1/1
謹賀新年2007! エッセイ
皆様、あけましておめでとうございます。とても穏やかな初日の出でしたね。
息子は郵便局でバイトをしているので早々に出かけて行きました。
今年もいきなり多忙な1年になりそうですが、どうぞよろしくお願いします。
2007年が皆様にとってすばらしい1年になりますように。
0
息子は郵便局でバイトをしているので早々に出かけて行きました。
今年もいきなり多忙な1年になりそうですが、どうぞよろしくお願いします。
2007年が皆様にとってすばらしい1年になりますように。
