2009/2/9
週刊タニワキ(2月9日) 週刊タニワキ
2日(月)、事務室内のレイアウトが変更になったので、朝一番で荷物を段ボールから出して整理。10時から定例の会議。午後使う資料の修正。午後も引き続き作業を続ける。夕刻、幹部説明。来客2件。引き続き、4日提出の資料作成に入る。夜までひたすら作業。
3日(火)、朝から引き続き作業。昼にかけて来客4件。午後も幹部説明数件。ひたすら作業を夜中まで。先週末のスーパーボウル。毎年。流れるCMが話題となる。古くはアップルのCMが有名だ。今年はとうとう眼鏡をかけて3Dで見るCMが登場。Budの1秒CMも面白い。ただ、全般的に今年は水準やや低い感じ。
4日(水)、朝から引き続き作業。官房への説明数件。夕刻、外で経済対策関連の会議。戻って資料作成。夜はLed Zeppelin好きの知人と居酒屋にて。オバマ政権の商務長官は共和党に。人事関係のゴタゴタが続いている。
5日(木)、昨日の会議は一つの山場だったが、午前中は今後の段取りについて検討。午後、ここ1週間のバタバタの中で溜まったメールの処理だけで2時間近く。打ち合せ2件。幹部説明1件。1時間席を明けていると。ドバーッとメールが蓄積されている状態。結局、夜中まで地味に作業。国際競争力関連の打ち合せ。こちらも次回会議に向けて少し整理しないと。
6日(金)、朝は定例の会議。午前はIT戦略本部専門調査会の第1回。午後、来客が何件か。来られたお客さんが「タニワキさん、いっつも居ませんね」と言われる。そうか、そういえばあんまり席に座っていないかなぁ。来週必要な資料の検討にほとんど着手できず。融合法制関連の資料をチェック。ここのところ、ほとんど休んでいないこともあり、腰が痛い。週末、温泉に行かないと。夜、東京国際フォーラムにてJeff Beckをみる。あの音色、すごい。ほとんどノンストップで2時間。ベース(女性)とドラムがとっても良かった。大満足。
7日(土)、職場で夜までかかって来週の会議の資料などを作成。はかどる。腰が痛い。とほほ。
8日(日)、午前中は新宿ピカデリーで”The Peculiar Life of Benjamin Button”を見る。アカデミー賞候補になるだけあって、完成度がとっても高い。昔、”Forest Gump” を見たときと同じような爽快な感じともの哀しさと。2つの時間の流れ方を対比させながら、人生とか永遠について考えさせる。さりげなく20世紀のアメリカの流れも見せてくれる。良い作品。午後、吉祥寺の鯛塩ラーメンを食べた後、その界隈を歩き回る。夕方、自宅近くの銭湯。
追記 NBCニュースでオバマ大統領の娘の学校が雪で休講になったというのをやっていた。オバマ大統領のコメントは「シカゴでがこれくらいの雪で学校がないというのはあり得ない」と言って、笑いを誘っていた。そのとおり。DCやその周辺ではすぐに雪で学校が休みになる。雪に弱い。でもキャスターはその後、「大統領の娘の通っている私立校は休みでしたが、公立校は2時間遅れでオープンしてました」とコメント。
0
3日(火)、朝から引き続き作業。昼にかけて来客4件。午後も幹部説明数件。ひたすら作業を夜中まで。先週末のスーパーボウル。毎年。流れるCMが話題となる。古くはアップルのCMが有名だ。今年はとうとう眼鏡をかけて3Dで見るCMが登場。Budの1秒CMも面白い。ただ、全般的に今年は水準やや低い感じ。
4日(水)、朝から引き続き作業。官房への説明数件。夕刻、外で経済対策関連の会議。戻って資料作成。夜はLed Zeppelin好きの知人と居酒屋にて。オバマ政権の商務長官は共和党に。人事関係のゴタゴタが続いている。
5日(木)、昨日の会議は一つの山場だったが、午前中は今後の段取りについて検討。午後、ここ1週間のバタバタの中で溜まったメールの処理だけで2時間近く。打ち合せ2件。幹部説明1件。1時間席を明けていると。ドバーッとメールが蓄積されている状態。結局、夜中まで地味に作業。国際競争力関連の打ち合せ。こちらも次回会議に向けて少し整理しないと。
6日(金)、朝は定例の会議。午前はIT戦略本部専門調査会の第1回。午後、来客が何件か。来られたお客さんが「タニワキさん、いっつも居ませんね」と言われる。そうか、そういえばあんまり席に座っていないかなぁ。来週必要な資料の検討にほとんど着手できず。融合法制関連の資料をチェック。ここのところ、ほとんど休んでいないこともあり、腰が痛い。週末、温泉に行かないと。夜、東京国際フォーラムにてJeff Beckをみる。あの音色、すごい。ほとんどノンストップで2時間。ベース(女性)とドラムがとっても良かった。大満足。
7日(土)、職場で夜までかかって来週の会議の資料などを作成。はかどる。腰が痛い。とほほ。
8日(日)、午前中は新宿ピカデリーで”The Peculiar Life of Benjamin Button”を見る。アカデミー賞候補になるだけあって、完成度がとっても高い。昔、”Forest Gump” を見たときと同じような爽快な感じともの哀しさと。2つの時間の流れ方を対比させながら、人生とか永遠について考えさせる。さりげなく20世紀のアメリカの流れも見せてくれる。良い作品。午後、吉祥寺の鯛塩ラーメンを食べた後、その界隈を歩き回る。夕方、自宅近くの銭湯。
追記 NBCニュースでオバマ大統領の娘の学校が雪で休講になったというのをやっていた。オバマ大統領のコメントは「シカゴでがこれくらいの雪で学校がないというのはあり得ない」と言って、笑いを誘っていた。そのとおり。DCやその周辺ではすぐに雪で学校が休みになる。雪に弱い。でもキャスターはその後、「大統領の娘の通っている私立校は休みでしたが、公立校は2時間遅れでオープンしてました」とコメント。
