2009/3/30
週刊タニワキ(3月30日) 週刊タニワキ
23日(月)、朝、定例の会議。午前中、今週の会議の資料を作成。午後、アメリカからのお客様。インターネットエコノミーについて意見交換。その後、別の団体との打ち合せ。明日のIT戦略本部の資料、明後日の経済財政諮問会議の資料のチェック。先進事業プロジェクトの打ち合せ。夜、電車にて中央線快速が東京駅人身事故の影響で止まっているとのアナウンス。後で聞いたところ、男が見ず知らずの女性をホームから突き落としたとか。ひどい。その後、久しぶりに四谷で知人と意見交換。
24日(火)、朝8時から内閣府にてIT戦略本部専門調査会。緊急3か年プランの取りまとめ。将来ビジョンと緊急3か年を結びつけるのは、理屈としてはわかるが、実はとっても難しい。最後で中座して、別の党関係のヒアリング。午後、WBC決勝をチラチラ横目で見ながら、細かい案件の打ち返しが続く。ニッポン優勝!すごい試合だった。気分よく、明日の諮問会議の関係で関係者にレク。その後、経済対策関係の資料チェックなど。夜、ちょっと早めに帰宅して再放送のWBCの9回と10回を観る。最高ね。
25日(水)、朝9時から定例の会合。新成長戦略関連の作業。夕刻、経済財政諮会議。情報通信が議題として取り上げられる。党本部へ。夜、作業があれこれ重なり、終電。
26日(木)、朝8時から自民党の会議、提言取りまとめ。戻って、その関係の事務処理多数。午後、ビジョン懇談会資料修正、新成長戦略関係のフォロー、夕刻、来客3件、日経夕刊に「デジタルシルクロード構想」。夜。引き続きビジョン懇談会関連の作業。時間を作って補佐の送別会。虎ノ門のもつ鍋。
27日(金)、午前中は比較的静かで、今後の段取りなどを検討。タバコ部屋で「ゴルフ焼けですか?」と聞かれる。地黒です。午後になって俄に忙しくなり、経済対策関係の仕事であっちこっちへ赴く。終わってみれば終電。1時前に帰宅。
28日(土)、朝から職場にお籠り。夜8時頃までビジョン懇の資料作成。
29日(日)、朝1時間ほどラン&ウォーク。昼、前から目をつけていた近所の(小汚い)中華料理屋へ。うまい。午後、いよいよ最終日となった新宿十二社温泉につかる。お年寄り達はこの温泉で定期的に集まっていたようで、「今度は電話で連絡とりましょう」などと。夜、ポテトサラダを作る。
神田川の桜は三分咲。しかし、花見客は朝からビールを飲んでいる、まだ寒いだろうに。

近所の講談社野間記念館の桜が美しい。

新宿十二社温泉の入り口。上はマンションになっている。

都内でも最高クラスの泉質だった。この外の冷泉は加熱なしの源泉掛け流し。
0
24日(火)、朝8時から内閣府にてIT戦略本部専門調査会。緊急3か年プランの取りまとめ。将来ビジョンと緊急3か年を結びつけるのは、理屈としてはわかるが、実はとっても難しい。最後で中座して、別の党関係のヒアリング。午後、WBC決勝をチラチラ横目で見ながら、細かい案件の打ち返しが続く。ニッポン優勝!すごい試合だった。気分よく、明日の諮問会議の関係で関係者にレク。その後、経済対策関係の資料チェックなど。夜、ちょっと早めに帰宅して再放送のWBCの9回と10回を観る。最高ね。
25日(水)、朝9時から定例の会合。新成長戦略関連の作業。夕刻、経済財政諮会議。情報通信が議題として取り上げられる。党本部へ。夜、作業があれこれ重なり、終電。
26日(木)、朝8時から自民党の会議、提言取りまとめ。戻って、その関係の事務処理多数。午後、ビジョン懇談会資料修正、新成長戦略関係のフォロー、夕刻、来客3件、日経夕刊に「デジタルシルクロード構想」。夜。引き続きビジョン懇談会関連の作業。時間を作って補佐の送別会。虎ノ門のもつ鍋。
27日(金)、午前中は比較的静かで、今後の段取りなどを検討。タバコ部屋で「ゴルフ焼けですか?」と聞かれる。地黒です。午後になって俄に忙しくなり、経済対策関係の仕事であっちこっちへ赴く。終わってみれば終電。1時前に帰宅。
28日(土)、朝から職場にお籠り。夜8時頃までビジョン懇の資料作成。
29日(日)、朝1時間ほどラン&ウォーク。昼、前から目をつけていた近所の(小汚い)中華料理屋へ。うまい。午後、いよいよ最終日となった新宿十二社温泉につかる。お年寄り達はこの温泉で定期的に集まっていたようで、「今度は電話で連絡とりましょう」などと。夜、ポテトサラダを作る。
神田川の桜は三分咲。しかし、花見客は朝からビールを飲んでいる、まだ寒いだろうに。

近所の講談社野間記念館の桜が美しい。

新宿十二社温泉の入り口。上はマンションになっている。

都内でも最高クラスの泉質だった。この外の冷泉は加熱なしの源泉掛け流し。


2009/3/23
週刊タニワキ(3月23日) 週刊タニワキ
16日(月)、朝は定例の会議。先週忙しかった関係か、節々が痛い。明日報道発表する鳩山プランの最終修正。午後、ICTビジョン懇談会。2時間にわたって中間報告案をご審議いただく。相当厳しい意見がいっぱい出る。緊急3か年と中期ビジョンを同時に書くというのが元々考えていたプランだったのだが。いろんな事情や制約条件の中で書いたのだが、そうとも言えず。再見直しが必要。貴重な議論。
その後、党PT関係会合にて情報通信の取り組みを説明。地デジ、デジタルディバイド、電子政府、デジタル新産業などを議論。戻って、経済財政諮問会議の資料を修正。夕刻、オーストリアからのお客様。さらに、ICT鳩山プランの最終修正。深夜まで。
17日(火)、きょうは暖かい。朝の閣議後会見にて大臣からICT鳩山プランを発表。その前に関係方面に説明。10時から記者クラブでブリーフィング。終わって、国際競争力の会議を1時間半。関係者からのヒアリング。問題意識を共有。ではどうするの?という事。午後、サイバー特区の打ち合せ。来週のIT戦略本部の資料をチェック。経済財政諮問会議の資料確認。夕刻、関係方面への説明。夜、ビジョン懇談会の資料検討。帰宅して、ミニすき焼きを作って食べる。
米国メードフ事件がすごいことになっている。本人は罪を認めたものの、夫人、2人の息子達は罪を逃れられるのか。本人は捜査に協力して延焼防止を画策。しかし、被害者は収まらない。長引きそう。別の話。オバマ大統領がブラジルの大統領とホワイトハウスで会談。ちょっと変わった話を持ち出す。自分の子供を連れて妻がブラジルに。そこで恋に落ちて妻が別人と結婚、息子もそのまま。ところが妻は次の出産時に命を落とす。継父がそのまま息子を育てる。しかし、アメリカの実父は「息子を返して欲しい」と涙で訴える。大統領の会談でこの件が話題になったそうな。日本では不法入国の両親がいとも簡単に強制送還されてしまった。
18日(水)、朝8時から麹町の勉強会で「経済再生とICT」について話す。午前中はIT本部のプランの修正、来週の経済財政諮問会議の資料チェックなど。午後はビジョン懇談会の取りまとめ案の修正などで、あっという間に11時頃になる。アメリカではAIGの巨額のボーナスを取り戻す法案が話題に。
19日(木)、久しぶりに朝一番の予定がない。放送コンテンツのアーカイブ化と利活用の在り方のご相談。内閣官房にて来週以降のIT本部の進め方の打ち合せ。午後、アメリカ西海岸からのお客様。でも日本語ペラペラ。モバイルについて。ついでにアメリカの放送デジタル化の実態を聞いてみたら、例えばサンフランシスコ市の中でも一部の中継局だけアナログ波を止めていたりするのだそうだ。行政区域が一体で「せーの」ではないらしい。大胆。午後、WBCをチラチラ横目で見ながら資料作成。夕方予定されていた打ち合せは中止。たまっていたメールのお返事を書く。腕、腰、肩が痛い。少し早めに帰宅。
20日(金)、春分の日でお休み。とっても暖かい。朝からWBCの対韓国戦を見る。勝利!その後、今週末は職場がLANの工事で利用できないので、自室にて来週の会議の資料をシコシコと作成。通常、Macで文章打つと、アルファベットは半角になる。ところが、かな入力で「イCT」と打って、コントロールキーとLを同時に押すと「ICT」になるというのをヤフー知恵袋で知った。夜、久しぶりに家族揃って長男の誕生日祝。
21日(土)、朝1時間ほどラン&ウォーク。午後にかけてビジョン懇の中間とりまとめを一から書き直す。午後遅く、用事で千歳烏山から久我山を歩く。暖かい穏やかな一日。Art Garfunkelの”Warermark”(ほぼ全曲Jimmy Webbの曲、名盤)とDream Theaterの後継と言われているCircus Maximusの“Isolate”が届く。一体どういう音楽の趣味だろうね。夜、ゴーヤチャンプルーを作る。
22日(日)、朝1時間ほどラン&ウォーク。神田川沿いは桜がちらりほらり。つぼみはかなり膨らんでいる。午前いっぱいかけてビジョン懇の中間取りまとめを書き上げる。午後、近くのスポーツセンターで水泳。痩せてから水泳もラクチンね。巣鴨の温泉Sakuraへ。雨が降り始める。夜、タケノコの煮物、西京焼などを作る。
新宿戸山公園近くの菜の花。キレイ。

神田川の桜もチラホラほころび始めている。
0
その後、党PT関係会合にて情報通信の取り組みを説明。地デジ、デジタルディバイド、電子政府、デジタル新産業などを議論。戻って、経済財政諮問会議の資料を修正。夕刻、オーストリアからのお客様。さらに、ICT鳩山プランの最終修正。深夜まで。
17日(火)、きょうは暖かい。朝の閣議後会見にて大臣からICT鳩山プランを発表。その前に関係方面に説明。10時から記者クラブでブリーフィング。終わって、国際競争力の会議を1時間半。関係者からのヒアリング。問題意識を共有。ではどうするの?という事。午後、サイバー特区の打ち合せ。来週のIT戦略本部の資料をチェック。経済財政諮問会議の資料確認。夕刻、関係方面への説明。夜、ビジョン懇談会の資料検討。帰宅して、ミニすき焼きを作って食べる。
米国メードフ事件がすごいことになっている。本人は罪を認めたものの、夫人、2人の息子達は罪を逃れられるのか。本人は捜査に協力して延焼防止を画策。しかし、被害者は収まらない。長引きそう。別の話。オバマ大統領がブラジルの大統領とホワイトハウスで会談。ちょっと変わった話を持ち出す。自分の子供を連れて妻がブラジルに。そこで恋に落ちて妻が別人と結婚、息子もそのまま。ところが妻は次の出産時に命を落とす。継父がそのまま息子を育てる。しかし、アメリカの実父は「息子を返して欲しい」と涙で訴える。大統領の会談でこの件が話題になったそうな。日本では不法入国の両親がいとも簡単に強制送還されてしまった。
18日(水)、朝8時から麹町の勉強会で「経済再生とICT」について話す。午前中はIT本部のプランの修正、来週の経済財政諮問会議の資料チェックなど。午後はビジョン懇談会の取りまとめ案の修正などで、あっという間に11時頃になる。アメリカではAIGの巨額のボーナスを取り戻す法案が話題に。
19日(木)、久しぶりに朝一番の予定がない。放送コンテンツのアーカイブ化と利活用の在り方のご相談。内閣官房にて来週以降のIT本部の進め方の打ち合せ。午後、アメリカ西海岸からのお客様。でも日本語ペラペラ。モバイルについて。ついでにアメリカの放送デジタル化の実態を聞いてみたら、例えばサンフランシスコ市の中でも一部の中継局だけアナログ波を止めていたりするのだそうだ。行政区域が一体で「せーの」ではないらしい。大胆。午後、WBCをチラチラ横目で見ながら資料作成。夕方予定されていた打ち合せは中止。たまっていたメールのお返事を書く。腕、腰、肩が痛い。少し早めに帰宅。
20日(金)、春分の日でお休み。とっても暖かい。朝からWBCの対韓国戦を見る。勝利!その後、今週末は職場がLANの工事で利用できないので、自室にて来週の会議の資料をシコシコと作成。通常、Macで文章打つと、アルファベットは半角になる。ところが、かな入力で「イCT」と打って、コントロールキーとLを同時に押すと「ICT」になるというのをヤフー知恵袋で知った。夜、久しぶりに家族揃って長男の誕生日祝。
21日(土)、朝1時間ほどラン&ウォーク。午後にかけてビジョン懇の中間とりまとめを一から書き直す。午後遅く、用事で千歳烏山から久我山を歩く。暖かい穏やかな一日。Art Garfunkelの”Warermark”(ほぼ全曲Jimmy Webbの曲、名盤)とDream Theaterの後継と言われているCircus Maximusの“Isolate”が届く。一体どういう音楽の趣味だろうね。夜、ゴーヤチャンプルーを作る。
22日(日)、朝1時間ほどラン&ウォーク。神田川沿いは桜がちらりほらり。つぼみはかなり膨らんでいる。午前いっぱいかけてビジョン懇の中間取りまとめを書き上げる。午後、近くのスポーツセンターで水泳。痩せてから水泳もラクチンね。巣鴨の温泉Sakuraへ。雨が降り始める。夜、タケノコの煮物、西京焼などを作る。
新宿戸山公園近くの菜の花。キレイ。

神田川の桜もチラホラほころび始めている。


2009/3/20
慶応大学紀要 たにわきニュース(最近の動向)
慶応大学メディア・コミュニケーション研究所紀要No.59(09年3月)に拙稿「ブロードバンド市場におけるネットワークの中立性と競争政策」が掲載されました。昨年の夏から秋に書いて、正月に校正したので、随分昔の原稿のような気もしますが、内容は古くなってません。ぜひご一読ください。
0

2009/3/16
週刊タニワキ 週刊タニワキ
9日(月)、朝は定例の会議。午後、永田町にてオバマ政権のICT政策説明。戻って、福岡の実験の話を聞く。明日の基本戦略WGの資料作成。IT戦略本部関連の打ち合せ。明日の経済財政諮問会議の資料確認。夜、新宿荒木町のあなご専門店。美味。
10日(火)、ビジョン懇基本戦略WGで先週末に書いた中間報告素案をご審議いただく(非公開)。色々な有益な意見をいただいた。午後、在米の知人来訪。クラウドやネット中立性の最近の動向についていろいろ伺う。IT戦略本部、経済財政諮問会議、ビジョン懇、与党調査会など、様々な関連の動きが同時並行で動く。一つひとつフォローしていると夜までかかる。
米国では、共和党系のDJが「オバマ大統領には失敗してほしい」と発言し、共和党幹部が党の意見ではないという打ち消しに躍起だ。高まる失業率、増えるテント生活者。大統領の政策の有効性に疑問を呈する声も出始めているようだ。どこまで米国民が我慢し切れるか。ところで、日本では定額給付金をターゲットにした旅行プランも出始めた。地域振興券のときを思い出した。
11日(水)、朝9時から定例の会議。DC時代の知人が来訪。しばらくDCの様子についておしゃべり。どうもDCが落ち着くにはまだしばらく時間がかかりそうだ。不景気でアメリカのレストランは閑古鳥、レトルト食品の販売好調だとか、さて、夕方使う資料を何度か作り直して、晴海に赴いてご説明。戻って、来週のビジョン懇の資料を修正する。夜、作業を続けながら他省庁との調整などの作業も入り、深夜まで仕事。予定していた勉強会には出席できず。
iPod shuffleの新製品が出た。デザインがすごくキレイ。でも、イヤフォンにコントローラ付けたのは割り切りとしてはわかるが、音にこだわって他のイヤフォン使いたい人は困るかも。まぁ、もともとシャッフルは気楽にジョギングしながら、というコンセプトではあるけれど。ややインパクト不足なのはジョブズ総帥不在のせい?
12日(木)、午前中は来週のビジョン懇談会ほかの会議の資料作成やら連絡調整。午後、永田町にて説明1件。取材1件。結局、夜までかかる。
アメリカの報道を見ていると、不況で大変だから明るいニュースを流すことに努力している。ちょっとした親切の話とか。CNNのAnderson Cooperでは、「エンタの神様」の世界最速で服を脱げる男のビデオまで流れていて、「アジアの番組です。ウチで真似しないでください。」「えぇ、やらないよ、アンダーソン」などとやっていた。アジアでなく、日本と言って欲しいところだが。また、南部の銃乱射事件。失業した男が10人以上の人を殺害。しかも数カ所を移動しながら。これも不況とからめた報道多数。治安は確実に悪くなっているようだ。
13日(金)、13日の金曜日。朝8時から勉強会。「ICTと経済再生」についてお話をさせていただく。ご質問多数。その後、自民党本部の国際競争力調査会。中間提言案の審議。午後、来週の経済財政諮問会議に向けた資料作成の大詰め。来週発表予定の文書作成、ICTビジョン懇談会の資料作成などが重なり、ひたすら資料作成と他部局との調整に明け暮れる。夜3時前に職場を出る。
14日(土)、引き続き朝から職場で資料の修正。夜11時までかかる。
15日(日)、中野で買い物。午後、近くの銭湯でサウナ。近くで手に入らない芋焼酎「海」を蔵元からアマゾンで取り寄せた。美味。
0
10日(火)、ビジョン懇基本戦略WGで先週末に書いた中間報告素案をご審議いただく(非公開)。色々な有益な意見をいただいた。午後、在米の知人来訪。クラウドやネット中立性の最近の動向についていろいろ伺う。IT戦略本部、経済財政諮問会議、ビジョン懇、与党調査会など、様々な関連の動きが同時並行で動く。一つひとつフォローしていると夜までかかる。
米国では、共和党系のDJが「オバマ大統領には失敗してほしい」と発言し、共和党幹部が党の意見ではないという打ち消しに躍起だ。高まる失業率、増えるテント生活者。大統領の政策の有効性に疑問を呈する声も出始めているようだ。どこまで米国民が我慢し切れるか。ところで、日本では定額給付金をターゲットにした旅行プランも出始めた。地域振興券のときを思い出した。
11日(水)、朝9時から定例の会議。DC時代の知人が来訪。しばらくDCの様子についておしゃべり。どうもDCが落ち着くにはまだしばらく時間がかかりそうだ。不景気でアメリカのレストランは閑古鳥、レトルト食品の販売好調だとか、さて、夕方使う資料を何度か作り直して、晴海に赴いてご説明。戻って、来週のビジョン懇の資料を修正する。夜、作業を続けながら他省庁との調整などの作業も入り、深夜まで仕事。予定していた勉強会には出席できず。
iPod shuffleの新製品が出た。デザインがすごくキレイ。でも、イヤフォンにコントローラ付けたのは割り切りとしてはわかるが、音にこだわって他のイヤフォン使いたい人は困るかも。まぁ、もともとシャッフルは気楽にジョギングしながら、というコンセプトではあるけれど。ややインパクト不足なのはジョブズ総帥不在のせい?
12日(木)、午前中は来週のビジョン懇談会ほかの会議の資料作成やら連絡調整。午後、永田町にて説明1件。取材1件。結局、夜までかかる。
アメリカの報道を見ていると、不況で大変だから明るいニュースを流すことに努力している。ちょっとした親切の話とか。CNNのAnderson Cooperでは、「エンタの神様」の世界最速で服を脱げる男のビデオまで流れていて、「アジアの番組です。ウチで真似しないでください。」「えぇ、やらないよ、アンダーソン」などとやっていた。アジアでなく、日本と言って欲しいところだが。また、南部の銃乱射事件。失業した男が10人以上の人を殺害。しかも数カ所を移動しながら。これも不況とからめた報道多数。治安は確実に悪くなっているようだ。
13日(金)、13日の金曜日。朝8時から勉強会。「ICTと経済再生」についてお話をさせていただく。ご質問多数。その後、自民党本部の国際競争力調査会。中間提言案の審議。午後、来週の経済財政諮問会議に向けた資料作成の大詰め。来週発表予定の文書作成、ICTビジョン懇談会の資料作成などが重なり、ひたすら資料作成と他部局との調整に明け暮れる。夜3時前に職場を出る。
14日(土)、引き続き朝から職場で資料の修正。夜11時までかかる。
15日(日)、中野で買い物。午後、近くの銭湯でサウナ。近くで手に入らない芋焼酎「海」を蔵元からアマゾンで取り寄せた。美味。

2009/3/9
週刊タニワキ(3月9日) 週刊タニワキ
2日(月)、朝は定例の会議。ひたすらビジョン懇の資料作成。明日の諮問会議の資料の進捗状況をチェック。夕刻、IT戦略本部専門調査会。辛口のコメントが多いものの、参考になる。戻って、認証基盤関連の打ち合せ。その後、黙々とビジョン懇関連の資料作成。
3日(火)、朝、夕刻の経済財政諮問会議の資料チェック。本日は「健康長寿」、「人財力」、「コンテンツ」の3つがテーマ。午前10時から内閣府で会議。午後、認証基盤関連の勉強会。小異を捨てられるか。ビジョン懇資料の修正作業。慶応友人来訪。三田キャンパスの建て替え計画に驚く。夕刻、永田町で説明1件。戻って資料作成。夜、久しぶりに赤坂にてN君らと盛り上がる。帰り、赤坂から千代田線、iPod touchのブロック崩しの第7ステージを苦労してクリアしたら代々木上原に着いていた。本当は明治神宮前乗り換えだったのに。ゲームで乗り過ごした。
4日(水)、朝9時から定例の会合。雑誌関係の皆さんとサイバー特区の打ち合せ。昼、自民党の会議。戻って来客3件と取材2件。知人のジャーナリストとiPhone用変態プログレソフトを作ったら売れるんじゃないか、例えば、コードを指定入力するだけで変拍子オンパレードのフレーズが延々と20分くらい自動作成されるソフトとか。はは。売れんな。その後、珍しく夜11時過ぎまで来週のビジョン懇資料の作成。帰路、乗り過ごすことなく、まっすぐ帰れた。
5日(木)、朝8時半から自民党本部で電気通信調査会。その後、歩いて内閣府に向かい、10時からIT戦略本部でプレゼン1時間。戻ってインド進出関連の打ち合せ。午後は今後の段取りの打ち合せ、IT戦略本部関連の検討など、バタバタと深夜まで。
6日(金)、朝から雨。電車のダイヤが乱れている。来客1件。昼、大手町で打ち合せを兼ねた昼食。午後、取材1件。来客数件。合間を縫って、今後の段取りについて検討。融合法制の打ち合せ。夜、赤坂にて和洋折衷の美味しいお店。ワインでトンカツ。
7日(土)、天気良いのに、朝から職場にお籠りでビジョン懇資料をシコシコ書き続ける。終電前に帰る。
8日(日)、さすがに疲れて休む。iTuneでLiquid Tension ExperimentとPlanet Xをダウンロード。いずれもDream Theater系のインストバンド。なかなか良い。
0
3日(火)、朝、夕刻の経済財政諮問会議の資料チェック。本日は「健康長寿」、「人財力」、「コンテンツ」の3つがテーマ。午前10時から内閣府で会議。午後、認証基盤関連の勉強会。小異を捨てられるか。ビジョン懇資料の修正作業。慶応友人来訪。三田キャンパスの建て替え計画に驚く。夕刻、永田町で説明1件。戻って資料作成。夜、久しぶりに赤坂にてN君らと盛り上がる。帰り、赤坂から千代田線、iPod touchのブロック崩しの第7ステージを苦労してクリアしたら代々木上原に着いていた。本当は明治神宮前乗り換えだったのに。ゲームで乗り過ごした。
4日(水)、朝9時から定例の会合。雑誌関係の皆さんとサイバー特区の打ち合せ。昼、自民党の会議。戻って来客3件と取材2件。知人のジャーナリストとiPhone用変態プログレソフトを作ったら売れるんじゃないか、例えば、コードを指定入力するだけで変拍子オンパレードのフレーズが延々と20分くらい自動作成されるソフトとか。はは。売れんな。その後、珍しく夜11時過ぎまで来週のビジョン懇資料の作成。帰路、乗り過ごすことなく、まっすぐ帰れた。
5日(木)、朝8時半から自民党本部で電気通信調査会。その後、歩いて内閣府に向かい、10時からIT戦略本部でプレゼン1時間。戻ってインド進出関連の打ち合せ。午後は今後の段取りの打ち合せ、IT戦略本部関連の検討など、バタバタと深夜まで。
6日(金)、朝から雨。電車のダイヤが乱れている。来客1件。昼、大手町で打ち合せを兼ねた昼食。午後、取材1件。来客数件。合間を縫って、今後の段取りについて検討。融合法制の打ち合せ。夜、赤坂にて和洋折衷の美味しいお店。ワインでトンカツ。
7日(土)、天気良いのに、朝から職場にお籠りでビジョン懇資料をシコシコ書き続ける。終電前に帰る。
8日(日)、さすがに疲れて休む。iTuneでLiquid Tension ExperimentとPlanet Xをダウンロード。いずれもDream Theater系のインストバンド。なかなか良い。
