とうとう念願のエリーゼが納車されました。
僕が大学生のころ夜中のカーグラでフェイズ1のスポーツエリーゼに憧れてから早や5年?
本当に購入を考えてからは2年目にしてやっと手に入れました。
そう、ぼくはエリーゼを買うためにビルトインガレージの家まで作っちゃったかなりの車バカです。
でも、バカと言われようがこのエリーゼを野ざらしにすることがあなたにできますか?僕には出来ません。
そして、エリーゼをいつでも眺められるようにガレージをリビングの横に作りました。これでご飯を食べながらエリーゼが眺められます。
これが子供のころからの夢だったのです。
当日は、家に持ってきてもらうよりも自分からエリーゼをお迎えに行きたかったので、嫁さんと2人で電車でディーラー近くの駅まで行き、ディーラーの担当さんに迎えに来てもらいました。
そして、とうとうご対面。先週、ナンバーがついてない状態でご対面はしていますが、もうぼくのナンバーがついているのです。
(本当は希望ナンバーの111じゃないので暫定ナンバーですが・・・)
3階のショールームから1階のショールームまでリフトで下りてくるんです。
おー、すげー。ここでワンショット。カシャ。
おしりすげー。
そして、本日は天気も良いのでもちろんオープンにてドライブ開始です。
まだ慣れてない車なので、走り慣れた東名阪+R25にて慣らし運転開始です。
ウイングさんのアドバイス通り、3000rpmキープをきっちり守り一路奈良まで。
ちなみに5速 3000rpmで約100km/hです。
それにしても、エリーゼは軽い。いい〜ね。
NA最高。ウイングさんのオリジナルステンマフラーも最高です。
この音には嫁さんも満足のようです。
とりあえず、1日目は奈良まで往復して約300kmを走破です。
まずは3日で1000kmの慣らしを終了させるのが今回の目標です。

0