8月18日開催されたミニのイベント「2007 CLUB305 THE28th ANNUAL MEETING」に初参加して参りました。
まずは連日続く猛暑ということで、ビーチ用のテントやキャンプセット、スポーツドリンクなど準備万端。
出発は18日のAM1:00ということで17日の夕方から夜まで寝ました。
ちょっと遅刻気味で守山SAにつき、11-22さんと合流。
ママ号ことM爺さんのMGがなにやら不調ということで急遽フィールダーで参加するとのことで、浜名湖SAで落ち合うことになりました。
浜名湖で無事にkuromame家とママ号家と合流し富士スピードウエイに向け出発。
道中キングスロードの皆さんや、他のミニにもたくさん会いました。
そして現地へは会場の6時ちょうどに到着。バッチリです。

当日は予想を裏切り思いっきり曇り空。
はっきり言って寒いぐらいです。
なんとか雨は降らなかったので、灼熱地獄よりはよかったと思います。

現地ではこんな感じでテントを張っていました。
11-22さんは着くなり爆眠されていました。
夜通しの運転だったので、無事につけて本当によかったです。
そして私はまずはフリマ会場へ。
会場に行くとこんな車が売っていました。

40万円でライレーエルフが!!欲しい・・・。
picnicさんもお店を出していました。

私も結構いろいろと買い込みましたよ。
何を買ったかは後ほど・・・。
この間kuromameさんがファミリー走行でブイブイ言わせてました。

私も参加したかったのですが、金銭的問題と参加するとムキになって踏みまくるので車壊しそうでやめました。

そしてこちらは模擬レースに出場するわれらがキングスロードのピット。
32号車は調子いいとのことで社長が張り切っていました。
有言実行!!社長号は第一ヒート、第2ヒートともに1位でゴール!!
そして会場には、変わったミニやそのた雑誌で見たことがあるこんな車たちもいました。

ミニの後ろがなにか変??

こちらはルーフチョップミニ。
そして関係ありませんが、レースの間中となりで凄いスキール音がしていたので見に行ってみると・・・。
隣にドリフトコースがあり、みんながんばっていました。
そして最後はパレードラン!!
すでに会場前はミニで埋め尽くされていました。

コース上はミニの大渋滞!!
かなりゆっくりペースで1周楽しみました。
レースやファミリー走行に参加しなかったので、結構のんびりしたイベントでしたが、サーキットが広かったのでゆっくりいろんなところを見れました。
そして、この日はそのまま山中湖で1泊して、次の日は一日観光。
昨日の曇りとは打って変わって晴天。朝方は富士山もきれいに見えました。
帰りは中央道で帰りましたが、途中のSAでは偶然kuromameさんと遭遇。

サファリパークを楽しんできたとのことでした。
そして、私がフリマでゲットしたものは?

ミニバンの木製キーケースです。
後ろのドアがちゃんと開くんです。
かっこいい!!

そして会場で作ってもらったナンバープレート。
名前を刻印してもらって表札にしました。

そして、最後にハンドルに掛ける携帯ホルダーです。
内装にマッチしてグッドです。
こんな感じで今回の305はフリマでまたまた散財してしまいました。
でもよいものがゲットできて楽しいイベントとなりよかったです。

このバナーを一日一回ポチっと押してやってくださいな。

0