はい、今日は京都にある
911resortさんに行ってきました!!
お目当てはもちろん911カブリオレ!!
と、思いきや予定していた930型白のカブリオレはもう売れたそうな
_| ̄|○ il||li
しか〜し、こちらが残っておりました。
911カブリオレ(930型)964FACE&ターボルックです。
O(≧∇≦)O イエイ!!

オープンにするとこんな感じ。
先日見た、本物の964型は電動オープンですが、930型は手動式です。
噂によると壊れないからこっちの方がよいらしい・・・。

このリアフェンダーの出っ張りがいいでしょ〜(≧∇≦)キャー♪
フロントもオーバーフェンダーになっています。
で、デカイウイング!!
これがターボルックという奴です。
中身はNAですが・・・。

930型も964型もそれほど大きな変更はありませんが、エアコン廻りが変更になっています。エアコンの効きも964型の方が断然いいです。

そして気になるもう一台がこちら、911タルガ(964型)です。
折角のタルガトップがハレーションして真っ白になっていますが、トップは本当は黒です。
トップを取るとこんな感じ。

タルガは、前席部分のトップだけが取れる仕様になっていますので、後部座席上にはリアガラスがあるんですね。

ちなみにエリーゼも同じようにタルガ式のオープンカーでしたね。
で、何がいいかというと、後部座席に子供が乗ったときを考えると、フルオープンのカブリオレだと乗り出したりして危険がありますが、タルガだとその辺が安心できます。
で、やはり930のエアコンは全然効かない!!
これがウィークポイントとなりますね。
でも、タルガのリアのラインが微妙に好きじゃないんですよね・・・。
かっこいいのは絶対、ターボルックのカブリオレなんですがね〜。
って、買いませんがね( ̄ー ̄)

このバナーを一日一回ポチっと押してやってくださいな。

0