はい、お久しぶりです。
1週間のお盆休みも今日でおしまいです。
で、盆前に買った車ですが、カクカクシカジカ・・・。
と言う訳で、実は曰く付きの車であることが発覚して、次の日にキャンセルしてきました。
という訳で、Yoshi君のオープンカー作戦は振り出しに戻りました。
で、前回惜しくも購入にまでいたらなかった車は、
HONDA S2000でした!!
で、振り出しに戻ったことでまた、何にしようか迷っています。
まー、いつの間にか4人乗りって条件が消えていますが・・・・。
@ポルシェ ボクスター

よい車なんですが、維持費が掛かりそうなことと、峠を攻めるにはちょっと重量オーバーな気がします。
アフターパーツも高いし・・・。
でも、乗ってみたいですね。
AHONDA S2000(AP2)

はい、後期型のS2000ですね。
排気量が2000ccから200ccアップして、2200ccになっています。
しかし、後期型は高いか・・・。
Bトヨタ MR-S

生産終了したトヨタのミッドスポーツカー。
中古はかなり値段も下がってきていますが、エンジンの馬力不足がちょっと気になります。
あと、外観もしょぼいので、エアロは確実に付けたいですね。
ターボチューンなんてのも面白そうです。
Cスズキ カプチーノ

かなり現実的に維持できる車がこれですね。
しかし、程度の良い車も数少なくなってきています。
オープンにするにはガラストップを取らないといけないので、少し幌車に比べると気軽にオープンを楽しめないのもちょっとした難点か。
DHONDA ビート

こいつも現実的なオープンカーですね。
デザイン的にはカプチーノの方が好きです。
しかし、軽NAで64馬力はさすがホンダって感じですよね。
こいつもミッドシップなので峠ではおもしろそうです。
と、まぁこんな感じで車のことばかり考えていた1週間でした。

0