2008/7/7
7月19日に、町田市中央公民館で公民館主催の編鐘コンサートをします。
身近な自然を描いた曲を演奏します。今回はそれに加えて、米粉パンを宣伝することになりました。
なぜか?というと・・・・・長い話ですが・・・・・・。
エッヘン・・
私は、日本の水田風景の美しさに、いつも感動。
しかし最近は、お米余りで減反政策が進み、
次第にお米を作らない土地が増える。
7〜8年前私は、大阪の環境イベントで米粉パンを知る。
その時米粉パンは、小麦粉のパンよりがはるかに高かった。
1〜2年前から小麦価格が高騰、
さらに日本の食料自給率の低さに農政局もお米粉パンを推奨し始めた。
私は、コンサートの機会に何か具体的な活動をしたい思い
この米粉ぱんの「米粉パン専門店 鯉ヶ窪」サンのご協力で
試食をしてもらうことにした。
さて米粉パン〜もちもちしていて〜ほんと美味しいです。
しかも小麦パンよりカロリーが低く、外国から高い石油を使って輸送する
必要がない・・・
つまりフードマイレージが低いのです。
{フードマイレージとは?食べものが運ばれてきた距離のこと。そのとき出るCO2を測って、 poco(ポコ)という単位にして、食べることとCO2が出ることのつながりをわかりやすくしたもの}
食パンも薄く切って食べるとOK!
これならいけますよ・・ホント!!
各地の米粉パンの店は地域の農政局に問い合わせると分ります。
私の注文した店
麦穂の香・・横浜市旭区川島町 045-381-7836
鯉ヶ窪 ・・ 埼玉県入間市東町1-2-27(全国8店舗)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/comeco/index.html

0
1 | 《前のページ | 次のページ》