http://yukinekoubo.com
http://sound.jp/eargame
2007/2/16
先日とった「ふきのとう」は、ほんのり苦くて美味しかったですよ!2〜3日してまた見に行くと、歌っているように見えたので、透明の五線紙に写し取ってみました。下記の歌詞もつけて、今歌えるように作業中です!乞うご期待を???
今日の「ふきのとう」は大きくなって「ふきの子」になっていました。命の力の凄さに乾杯!!
やわらかなひざしに 顔だしたフキノトウ
まだ寒い風の中 負けないでフキノトウ
ほろほろほろほろほろほろ苦い
透きとおる透きとおるみどり色
ほろほろほろほろほろほろ苦い
きらきらときらきらと光あび
やわらかなひざしに 顔だしたフキノトウ
あたらしい希望へと 私をはこぶ春の使者

0
2007/1/31
庭に「蕗のとう」が、出てきました。薄緑の可愛いふくらみがすでに開いているのもあります。もうすぐ節分、そして立春ですね。でも今年も暖かい冬です・・・・。少し気候が気になりますね。しかし今日の夕食の材料にするので、楽しみです。
「蕗のとう」が地面から顔をだすとき、どんな音がするのでしょうか?暖かな光の中にいると、「蕗のとう」が土を持ち上げる「ポコッ」「ポコッ」という音が聞こえてくるような気がします。あまり早く出てこないで、もう少しゆっくり土の中で待っていてほしいような・・・・・ 春を待つ子供たちの気持ちから生まれた童謡も、「春よこい ゆっくりこい・・・」と歌いたい気持ちです。

0