2006/6/25
少し前から右手の人差し指と中指に発疹みたいなのが出来てて、気になったんで、休日診療してる家から徒歩10秒の病院へ。
そこ、小児科診るから、混むだろうなとは覚悟してたけど、開院20分前に行って、そこから1時間半待ち…。
で、診察1・2分。
病院って、何科を診るって、自分で決められるって知ってました?
つまり、「オレは内科と小児科と皮膚科を診る」って医者が決めれば、看板に書けるんです。
明確な基準ないのね。
今日診てもらった医者、絶対皮膚科の専門医じゃないもんな。
診て、「軟膏出しときます」で終わったから…。
おいっ。
これは何なのかが知りたくて、病院行ってるのに 
しばらく様子見て、変わらないようなら、知り合いの皮膚科におとなしく行きます。。。

0
2006/6/22
こんな記事を見つけました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000024-mai-soci
「イルカや鯨など海生ほ乳類や鳥類の一部の種は、片目をつぶりながら右脳と左脳を交互に眠らせる半球睡眠をすることが分かっている。」
って。
すげぇ。こんな事ができたら、便利だろうな。
でも、人間ができたら、右利きの人は左脳が寝てる時は利き手がなくなっちゃうのか?
芸術的に優れてるって言われる右脳型の人は、右脳が寝てる時は絵がうまく描けなかったりするのか?
どっちの脳が起きてるかで、人格変わったりするのかな。
そもそも、どっちかの脳が寝てる時に運転してるのって、居眠り運転と見なすのか?
と、まあ学生時代に脳科学研究してたのもあって、色々と気になってしまうわけですよ。
南の島で、イルカと泳ぎたい。。。

0
2006/6/21
先日、兵庫(姫路)に行っていた時に見かけた看板。
前から気になってはいたんだけど、今回やっと撮影に成功。

「遺跡発掘作業員」って
しかも、日給まあまあ良いし。
(7000〜9000円だっけな)
確かに、姫路って歴史的建造物が結構あったり、お城の辺りとかって掘り返すと色々出てきそうだけど。
更に、これがあるのが、ハローワークのすぐ近くってのが、かなりシュール。。。
これ、ホントに応募したら、採用されるのかな…。

0
2006/6/19
昨夜(深夜1時過ぎ)、風呂上がりにTVを見てたら、畳についていた右手に何だか違和感が…。
「蚊か?」
「それとも、クモか?」
と思って、見てみると、
ナメクジ
思いっきり、「オレはここにいるぞ」アピールをしてました。
じいちゃん・ばあちゃんを始め、家族は全員寝静まった後。
でも、一瞬、さすがにデカイ声出しそうになった。
ティッシュに包んでゴミ箱にいざなってあげたけど。
まあ、あの家では、昔、台所でねずみとご対面した事もあるし。
周りでは、蛙の大合唱だし。
庭に蛇いたし。
そんな自然豊かなところが大好き
。

0